文化情報論分野

文化情報論分野では、情報という観点から人文科学の諸領域を幅広くとらえなおし、現代社会の諸問題と結びついた実践的な研究教育活動に取り組んでいます。文化情報論には多様な学問領域を含みますが、すべて「情報」からのアプローチという点で共通しています。実社会での情報リテラシーに直結した実践的な実習や演習を通して、社会に幅広く通用する〈情報を活用する力〉を高めることを教育の目標とします。
教員紹介
イベント BLOG
一覧を見る-
文化情報論フォーラム2025開催のお知らせ
-
文化情報論フォーラム2022開催のお知らせ
-
文化情報論フォーラム2021開催のお知らせ
-
文化情報論フォーラム2020開催のお知らせ
文化情報論分野・教員 BLOG
一覧を見る-
JAF長野支部との共同企画「信州のいいとこ、見つけました」2021年度版公開
文化情報論分野 佐藤 広英
-
文化情報論分野の推薦図書2019
文化情報論分野
-
JAF長野支部との共同企画「信州のいいとこ、見つけました」2019年度版公開
文化情報論分野 佐藤 広英
-
文化情報論分野の卒業論文題目一覧
文化情報論分野