1. HOME
  2. 学科概要
学科について

学科概要

機械システム工学科 Overview

今日までの日本の工業技術は,高品質の製品を大量にしかも経済的に生産することに成功し,世界に誇る発展を遂げてきました.しかしこれからは,他に真似のできない高度な技術を駆使し,機械・エレクトロニクス・情報通信などの複合的な要素をシステムとして統合した付加価値の高い製品を創り出すことが求められています.そのための基礎から最先端に至る科学技術を支える中心的学問のひとつが機械工学です.

信州大学工学部機械システム工学科はこの機械工学分野の教育と研究を行うことを目的とし,豊かな創造力や高度な研究開発能力の養成を目指したカリキュラムを用意して,基礎から応用までをしっかりと学べる教育プログラムを提供しています.また機械工学の様々な分野にわたって理論・実験・計算などの先進的研究を推進しており,その成果は国内外で高い評価を得ています.

沿革

工学部の前身は,第二次大戦下の国家的要請に基づく工業指導者養成を目的として,1943年(昭和18年)長野高等工業学校です.のちに1949年の学制改革により,機械工学科,電気工学科,通信工学科,土木工学科の4学科からなる信州大学工学部として発足しました.その後,通信工学科は電子工学科に改組され,さらに精密工学,工業化学科,合成化学科,情報工学科,建築工学科の学科が新設され,9学科構成にまで発展してきました.1989年にこれらの学科は大学科・大講座制に再編され,9学科から5大学科の構成に改組され,既存の機械工学科と精密工学科を合併して生産システム工学科となりました.1998年に生産システム工学科から環境工学分野を環境機能工学科へ分離し,機械システム工学科となりました.2016年4月には,「社会課題を軸に」「工学全体を俯瞰」「未来人材の育成」をポイントとして,より社会的課題の解決に適した学科展開を図るための改組が行われ,時代の要請に応じられるより高度で先進的な機械工学の教育と研究を充実・発展させるために,現在の機械システム工学科が誕生しました.

学生数(2021年度)

機械システム工学科

1年生   103名

2年生   102名

3年生   127名

4年生   109名

研究生   1名


機械システム工学分野

大学院修士課程1年生  92名

大学院修士課程2年生  72名

大学院博士課程1年生  1名

大学院博士課程2年生  3名

大学院博士課程3年生  5名