- 研究所別
絞り込む絞り込む
-
バイオメディカル研究所
ニューロヘルスイノベーション部門
「"インターバル速歩"をやる気にさせるアプリ開発」が日本医療研究開発機構(AMED)事業に採択
2023.05.30
More
-
航空宇宙システム研究拠点
航空宇宙システム研究拠点
南信州・飯田サテライトキャンパスの航空機システム共同研究講座に新しいメンバーが加わりました
2023.05.26
More
-
山岳科学研究拠点
山岳生態系研究部門
湖沼高地教育研究センター諏訪臨湖実験所の笠原里恵助教が執筆した書籍『知って楽しいカワセミの暮らし』が出版されました。
2023.04.13
More
-
航空宇宙システム研究拠点
航空宇宙システム研究拠点
下諏訪町と航空宇宙システム研究拠点(SURCAS)との連携に関する協定を締結
2023.04.12
More
-
先鋭領域融合研究群
先鋭領域融合研究群
信州大学ライジングスター教員に新たに2名の研究者を認定しました
2023.04.05
More
-
航空宇宙システム研究拠点
航空宇宙システム研究拠点
SURCAS宇宙システム部門(人材育成部門兼務)の中山 昇先生が岡谷ロータリークラブに招かれ、講演しました
2023.04.05
More
-
航空宇宙システム研究拠点
航空宇宙システム研究拠点
信州大学『特別の課程』"超微細加工技術"社会人スキルアップコースプログラムの修了式ならびに履修証明書授与式が行われました
2023.03.31
More
-
航空宇宙システム研究拠点
航空宇宙システム研究拠点
信州大学『特別の課程』"電気機器関連制御技術"社会人スキルアップコースプログラムの履修証明書授与式が行われました
2023.03.31
More
-
航空宇宙システム研究拠点
航空宇宙システム研究拠点
3月20日にスーパーサイエンス特別事業『飛行機の不思議?』が開催されました
2023.03.30
More
-
航空宇宙システム研究拠点
航空宇宙システム研究拠点
SURCAS基盤技術部門 水野 勉・佐藤 光秀 研究室の 入江 渉馬さんが「パワーエレクトロニクス動画コンテスト2022 会員優秀賞」を受賞
2023.03.28
More
-
山岳科学研究拠点
山岳科学研究拠点
「令和4年度 山岳科学研究拠点 年次報告会」を開催しました。
2023.03.17
More
-
航空宇宙システム研究拠点
航空宇宙システム研究拠点
信州大学航空機システム共同研究講座修了生研究発表会を開催
2023.03.15
More










