• 研究群長挨拶

Message 研究群長挨拶

世界に誇る特色ある研究を研ぎ澄まし、「2025年の崖」に立ち向かう
~新たな融合研究領域の創造を目指します~

 信州大学は、平成26年3月に先鋭領域融合研究群を設置し、特色ある研究を伸ばしてきました。令和5年10月に先鋭領域融合研究群からの「アクア・リジェネレーション(ARG)分野の研究力を核に一歩先のソリューションを共創する大学」の提案が「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)に採択され、地域の中核大学として、特色ある研究大学として、一歩を踏み出しました。

 先鋭領域融合研究群は、令和7年4月から第三期を迎えますが、ライフイノベーション、グリーンイノベーション、未来社会創造イノベーションの3分野をカバーするものとし、1)国際的に強みのある分野の研究所に、国内外の英知が結集する仕組みをつくり、「共同利用・共同研究拠点」として、認定を受けること、2)次代を先導する価値創造のために、リーダーに求められる素養・能力を身に付けた若手研究者を養成することに、力を入れたいと思います。

 皆様と力を合わせて、信州大学が、地域の中核大学、特色ある研究大学となるように、力を尽くしていきたいと思います。
信州大学先鋭領域融合研究群長
副学長(研究担当)
村上 泰
MORIKAWA Hideaki
信州大学先鋭領域融合研究群長
副学長(研究担当)
村上 泰
■職 名
学術研究院 教授(繊維学系), 工学博士
■職 歴
1993年4月信州大学繊維学部 講師
1996年4月信州大学繊維学部 助教授
2007年4月信州大学繊維学部 教授
2014年4月信州大学学術研究院 教授(繊維学系)(現職)
2021年4月信州大学評議員(2024年3月31日まで)
2021年10月信州大学学長補佐(2024年9月30日まで)
2024年4月信州大学学術研究院 繊維学系長(現職)
2024年4月信州大学繊維学部長(現職)
■研究分野
触媒化学
無機材化学
電気化学
■研究テーマ