- 研究所別
絞り込む絞り込む
-
山岳科学研究拠点
森林資源研究部門
松島憲一研究グループがベトナム東北部山岳地域で植物遺伝資源の探索収集・調査を行いました
2024.03.19
More
-
山岳科学研究拠点
山岳科学研究拠点
「令和5年度 山岳科学研究拠点 年次報告会」を開催しました。
2024.03.12
More
-
山岳科学研究拠点
山岳生態系研究部門
東城幸治教授を含む研究グループが、コガタノゲンゴロウ(長野県では絶滅)は他種よりも高水温への適応力や飛翔力の強さから、西日本を中心に分布拡大傾向にあることを解明しました。
2024.03.06
More
-
国際ファイバー工学研究拠点
国際ファイバー工学研究拠点
IFES特別講演会"The 2023 IFES Special Lectures From Internationally Recognized Scholars - the 6th lecture -"が開催されました
2024.02.27
More
-
バイオメディカル研究所
生体分子イノベーション部門
伊那キャンパス構内にて採取した食用キノコから新規抗酸化物質inaoside Aを発見!
2024.02.27
More
-
バイオメディカル研究所
ニューロヘルスイノベーション部門
信州大学発「インターバル速歩」がNHK"あしたが変わるトリセツショー" 【2月15日(木)】で紹介されます!
2024.02.13
More
-
バイオメディカル研究所
バイオメディカル研究所
2023年度学生海外共同研究報告
2024.02.09
More
-
国際ファイバー工学研究拠点
国際ファイバー工学研究拠点 国際シンポジウム The IFES East Asia Special Symposium on "Advanced Functional Materials" by Internationally Recognized Scholars が開催されました 2024.02.09 More
-
山岳科学研究拠点
山岳科学研究拠点
高梨功次郎准教授らの研究グループが、ムラサキ科植物のシコニン誘導体を生産する酵素を同定しました。
2024.01.31
More
-
山岳科学研究拠点
山岳生態系研究部門
東城幸治教授らの研究グループが、高山帯・亜高山帯に適応した昆虫(サハリントビケラ)の進化史をDNA解析で究明しました。
2024.01.30
More
-
バイオメディカル研究所
ニューロヘルスイノベーション部門
信州大学発の「インターバル速歩」がNHKワールド「Medical Frontiers」で紹介されます!
2024.01.29
More
-
山岳科学研究拠点
地形地質・防災研究部門
【山岳セミナー(1月26日)】原山智特任教授 秩父宮記念山岳賞 受賞記念講演
2024.01.22
More










