研究カテゴリーと研究テーマによって研究シーズを絞り込むことができます。
分類 | 研究テーマ | 研究者名 | 大学・機関名 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|
大学 | 頭部の熱的被覆がスポーツ時の体温調節に与える影響 | 綿貫茂喜 | 大阪市立大学 | 運動、生理反応、頭部の熱的皮膜 | 詳細を見る
|
大学 | スポーツ用下着素材としての綿繊維の改質に関する研究 | 辻井敬亘*1, 宮本武明*1, 小野木禎彦*2, 坂部寛*3 | *1 京都大学化学研究所, *2 武庫川女子大学, *3 京都工芸繊維大学 | 綿繊維、カルボキシメチル、吸水性 | 詳細を見る
|
大学 | 硬式テニスボール・ラケットのディジタル画像処理による流体力学的改善の研究 | 小林敏雄*1, W. Frank*2, 佐賀徹雄*1, 瀬川茂樹*1, 長瀬久子*1 | *1 東京大学, *2 カールスルーエ工科大学 | テニスボール、消耗度、飛行軌跡、画像処理、回転数 | 詳細を見る
|
大学 | 腰痛症に対し水泳運動の及ぼす機能的影響 | 赤嶺卓哉*1, 田口信教*1, 小笠原悦子*1, 酒匂崇*2 | *1 鹿屋体育大学, *2 鹿児島大学 | 腰痛症、背筋動作筋、脊柱支持筋、水中運動療法 | 詳細を見る
|
大学 | 筋疲労回復にはどのような方法が最も効果的か? | 石田浩司*1, 高石鉄雄*2, 宮村実晴*1 | *1 名古屋大学, *2 名古屋市立大学 | 筋疲労、回復方法、随意の最大筋力 | 詳細を見る
|
大学 | 運動時の前腕部冷却が体温調節反応に及ぼす影響 | 菅原正志, 田井村明博, 今中國泰 | 長崎大学 | 前腕部冷却、体温調節性、暑熱環境、運動 | 詳細を見る
|
大学 | 水中歩行は陸上の歩行にまさるか | 仁平律子*1, 原英喜*1, 山田佳弘*1, 柴田義晴*2 | *1 国學院大學, *2 東京学芸大学 | 水中歩行、運動強度、水中運動、運動強度、陸上歩行、酸素摂取量 | 詳細を見る
|
大学 | 徒歩通学は大学生の体力を向上させるか? | 岡田修一, 平川和文, 武井義明, 前田正登, 高田義弘 | 神戸大学 | 徒歩通学、呼吸循環系能力、脚筋力、急歩 | 詳細を見る
|
大学 | 腕の持久力トレーニング効果の全身作業能に及ぼす生理的貢献度 | 征矢英昭*1, 彦井浩孝*1, 脇田裕久*1, 八木規夫*1, 高木英樹*1, 冨樫健二*1, 西端泉*1, 浜中健二*1, 野村武男*2, 生田泰士*2 | *1 三重大学, *2 筑波大学 | 持久的腕作業能、乳酸性作業閾値、腕クランキング、最大仕事量、トレーニング効果 | 詳細を見る
|
大学 | 成年期女子アスリートの摂食行動調査 | 竹中晃二*1, 今中美栄*2, 楠本恭久*3, 礒繁雄*4, Leonard D. Zaichkowsky*5, 野老稔*6, 徳家雅子*6, 伊達萬里子*6 | *1 岡山大学, *2 神戸リハビリテ−ション病院, *3 日本体育大学, *4 関西学院大学, *5 ボストン大学, *6 武庫川女子大学 | 摂食障害、女子アスリート、カロリー摂取 | 詳細を見る
|
大学 | WBGT(湿球黒球温度)を指標とした運動時暑熱障害予防に関する研究 | 寄本明*1, 中井誠一*2, 森本武利*3 | *1 滋賀県立短期大学, *2 京都女子大学, *3 京都府立医科大学 | 湿球黒球温度、WBGT、運動、暑熱障害、運動強度 | 詳細を見る
|
大学 | スポーツによる分泌型免疫の変動についての研究 | 森健躬, 上村律子 | 日本大学 | 分泌型体液性免疫、影響、免疫グロブリンA、持久走 | 詳細を見る
|
大学 | 中学生スポーツ選手と高校生スポーツ選手とにおける血液・鉄代謝に関する比較研究 | 前吉俊, 大原行雄, 上原好雄, 小林威夫, 桜田恵右, 宮崎保 | 北海道大学 | 鉄欠乏、中学生、貧血、食事 | 詳細を見る
|
大学 | 有酸素的運動が鍛錬者および非鍛錬者の呼気中炭化水素濃度に及ぼす影響 | 大桑哲男*1, 伊藤宏*1, 下田次雄*2, 石田直章*3 | *1 名古屋工業大学, *2 中部大学, *3 名古屋自由学院短期大学 | 最大運動、血中脂肪酸、鍛練者、非鍛練者間、有酸素的トレーニング | 詳細を見る
|
大学 | 老人の平衡機能の適応能の評価 | 藤原勝夫*1, 外山寛*1, 浅井仁*1, 宮口明義*2, 山科忠彦*3, 出村慎一*4 | *1 金沢大学, *2 金沢経済大字, *3 金沢医科大学, *4 金沢大学 | 老人、平衡機能、適応能 | 詳細を見る
|
大学 | 学童・小児の骨折に関する調査 | 古賀良生, 武田和夫, 杉本英夫 | 新潟大学 | 小児骨折、アンケート調査 | 詳細を見る
|
公設試 | エアロビックダンスにおける身体への物理的負荷と障害の予防 | 若山章信*1, 深代千之*1, 深代泰子*2 | 財団法人スポーツ医・科学研究所, 株式会社ザ・ビッグスポーツ体育研究所 | ローインパクトエクササイズ、ハイインパクトエクササイズ、エアロビックダンス、床反力 | 詳細を見る
|
大学 | 腕運動における非定常状態のガス交換応答動態 | 古賀俊策 | 神戸芸術工科大学 | ガス交換応答動態、腕運動、脚運動 | 詳細を見る
|
大学 | 心拍数からみた精神遅滞児の運動種目の運動強度について | 後藤邦夫*1, 酒井俊郎*2, 中川一彦*3 | *1 筑波大学, *2 筑波大学附属大塚養護学校 | 知的な障害、運動、持久力 | 詳細を見る
|
企業 | デサントスポーツ科学Vol.13 目次 | 公益財団法人 石本記念 デサントスポーツ科学振興財団 | 公益財団法人 石本記念 デサントスポーツ科学振興財団 | 目次、デサントスポーツ科学、スポーツ | 詳細を見る |