人文学部からのお知らせ
平成29年度人文学部特別講演会
この度、平成29年度人文学部特別講演会を7月22日(土)13:10~14:10に開催致します。
この企画は、毎年人文学部後援会総会開催時のイベントの一つとなっているものです。
今年度は金井直教授の「信州発、芸術文化の現在へ」となっております。
信州には数多くの美術館・博物館があり(博物館数では長野県が全国一)、歴史や伝統文化から現代アートまで、多様な資料・作品・活動が収集・記録・展示されています。そのような文化・芸術の現場を支えているのが学芸員です。人文学部も毎年20人前後の資格保持者が生まれています。大切な仕事ですがやはり、大変な職でもあります。本講演では、学芸員をめぐる現状と課題についてお話ししていただくと同時に、県内の美術館・博物館や芸術館の最新事情にもふれながら信州の芸術文化の魅力と将来像の一端をご紹介いただきます。
入場は無料、事前申し込みは不要です。学芸員の方はもちろん将来学芸員を目指している方、美術、芸術に興味のある方は是非お越しいただければと存じます。
記
【日時】 平成29年7月22日(土)13:10-14:10
【場所】 信州大学人文学部3階4番教室(松本市旭3-1-1)
【講師】 信州大学人文学部 金井直教授
【講演題目】「信州発、芸術文化の現在へ」
【詳細】 別紙チラシに掲載
【申込等】入場無料、事前申し込み不要
【連絡先】人文学部総務係 宮川 電話0263-37-3393(土日除く9:00~17:00まで)
平成29年度人文学部特別講演会案内.pdf