イベント

レポート

奥の巨像・窪田畔夫~長野県 民権運動の基礎を築いた先駆者

2024年9月 8日開催

2024年8月24日更新

イベント概要

松本・浅間温泉の近代をめぐって、これまでに蚕種業往来する美術家についてお話をうかがってきました(「松門文庫をひらく会」と連携)。今回は窪田畔夫(1838-1921)について。地域史はもちろんですが、南画という実践の社会的・政治的文脈やネットワークについて学ぶ機会にもなりそうです。講師は中島博昭さん。信大文理学部ご卒業です。

参加申込 https://forms.gle/KKx9Uc74fuaGZar8A

開催日 2024年9月 8日
時間 14:00-16:00
会場 松本市立博物館 講堂
参加対象者 どなたでも
参加料金 無料 要事前申し込み https://forms.gle/KKx9Uc74fuaGZar8A

トップページ イベント 奥の巨像・窪田畔夫~長野県 民権運動の基礎を築いた先駆者

ページの先頭へもどる