英語学分野 2019年度 卒業論文研究夏期中間発表会
2019年度 卒業論文研究夏期中間発表会

英語学分野では、夏期と春期に1度ずつ、卒業論文研究発表会を行います。
今年の夏期発表会は、学内の教室で、9月18日(水)〜20日(金)の3日間行いました。
毎日、10時半から17時近くまで、詰めて行いました。残念ながら、4年生の欠席者が多く、それは今後の課題です。
発表は、四年生の卒業論文研究中間報告が午前中。午後には、2,3年生による、卒業論文予定課題が発表されました
野口佐介:テーマは動詞 start & begin
松下塁軌:テーマは前置詞 for
池田真帆:テーマは北欧語借入
後藤えりか:テーマは動詞 fiddle
牛丸爽太:テーマはThe Green Colour in SGGK
福岡里桜:テーマは Chaucerの女性観
田原梨香:テーマは 女性を表す語彙の意味変化
そして 大学院生 藤原真由美:テーマは 動詞+名詞構文
4年生も、2,3年生もみんながんばりました。

