お知らせ

自然科学館からのお知らせ一覧

8月6日(土)と8月7日(日)の2日間は, 信州大学理学部において「自然とふれあう」が開催されます. これに伴い,自然科学館も10:00〜16:00に開館します. ぜひご来館下さい. 自然とふれあうについてはこちらをご覧下さい.
平成28年度における信州大学自然科学館の定期開館につきましては、 6月〜1月の授業のある水曜日と土曜日 10:00〜16:00で行っております. 詳細は下記をご覧下さい. 2016年_開館カレンダー(6~9月).pdf 2016年_開館カレンダー(10~1月).pdf 皆様のご来館をお待ちしています.
信州大学自然科学館公開講座2016を開講します。 地震や火山などの災害・防災などについて、信州大学の先生が地質学の観点から、4回の講義を行います。 日時等: 第1回:2016年7月29日(金) 17:00~18:00  「南海トラフの巨大地震と松本の地震災害」 角野由夫(信州大学理学部特任教授) 第2回:2016年8月27日(土) 17:00~18:00  「住みやすいところは,揺れやすい?-足元の地盤が教えてくれる地震動-」 津金達郎(信州大学理学部) 第3回:2016年10月22日(土) 17:00~18:00  「信州の火山と防災」 三宅康幸(信州大学名誉教授) 第4回:2016年11月26日(土) 17:00~18:00  「"海"と"陸",それぞれにおける活断層調査」 森 宏(信州大学理工学系研究科) 会場:信州大学理学部,信州大学自然科学館(松本キャンパス) 対象:中学生,高校生,一般 受講料:無料 申込方法:事前にお申し込みが必要となります。お手数ですが、メールもしくはお電話にて、お申し込みください。 電話番号:0263-37-2433(受付時間:平日8:30~17:15) メールアドレス:メールアドレス:museum@shinshu-u.ac.jp ご参加お待ちしております。

続きを読む

MENU