-
赤川 理アカガワ オサム
研究分野
憲法。特に、教育を受ける権利に関する研究をしています。担当授業
憲法、こども法務実習 など -
栗田 晶クリタ ショウ
研究分野
契約法。契約目的の不到達に関する問題や約款規制法、役務提供契約論などに関する研究をしております。担当授業
契約法Ⅰ、担保法、契約法務実習 など -
小林 寛コバヤシ ヒロシ
研究分野
環境法。近時は、再生可能エネルギーに関連する訴訟や法制などについて研究しています。比較対象国はアメリカ合衆国です。担当授業
環境法Ⅰ、環境法Ⅱ、環境法務実習 など -
久保田 隆クボタ タカシ
研究分野
刑法、国際刑法。特に、戦争犯罪をはじめとする国際法上の重大犯罪(いわゆる中核犯罪)に関する国際刑事裁判所(ICC)やドイツ語圏諸国の法制度・裁判例について研究しています。担当授業
国際刑法、国際環境法、経済刑法 など -
竹部 晴美タケベ ハルミ
研究分野
アメリカと日本の民事訴訟について、特に証拠収集手続に関心を持って比較しながら勉強してきました。民事訴訟法だけでなく、アメリカの法制度一般について書いたり教えたりすることもあります。担当授業
民事訴訟法Ⅰ、民事訴訟法Ⅱ、民事裁判実習 など -
寺前 慎太郎テラマエ シンタロウ
研究分野
会社法、金融商品取引法。現在は、主に、企業買収の場面における株主間の利害調整について研究しています。担当授業
会社法Ⅰ、会社法Ⅱ、企業取引法 など -
成澤 孝人ナリサワ タカト
研究分野
憲法学。憲法の基礎付けとしての共和主義理論、および、イギリス型議院内閣制の共和主義的解釈について研究しています。担当授業
統治機構論、環境と憲法訴訟 など -
成田 史子ナリタ フミコ
研究分野
労働法。とくに、企業組織再編時の労働者保護を中心に研究をしております。比較対象国はドイツです。担当授業
労働法、社会保障法、労働法務実習 など -
沼尾 史久ヌマオ フミヒコ
研究分野
地方自治論。「地方自治」とは、一定地域の住民が、国の法律と中央政府の制約を受けつつも、このような地域の公共的な事柄について自主的に決定し処理することです。これが、私の主な研究対象です。担当授業
政治学基礎、行政学概論、自治行政 など -
橋本 彩ハシモト アヤ
研究分野
税法。特に所得税における費用控除や人的控除について研究を進めています。比較対象国はアメリカ合衆国です。担当授業
市民税法、法人税法、税務実習 など -
濱田 新ハマダ アラタ
研究分野
刑法(特に共犯論)。犯罪に関与した人が、どのような場合に幇助犯として処罰されるのか、研究しています。担当授業
刑法Ⅰ、刑法Ⅱ など -
弘中 章ヒロナカ アキラ
研究分野
弁護士として働きながら労働法の勉強を続けてきました。当初、「非正規公務員問題」を素材に民間労働法と公務員法の関係についての研究を始め、現在は、労災(公務災害)補償制度の官民比較に関心を持っています。担当授業
契約法Ⅱ、不法行為法 など -
船渡 康平フナト コウヘイ
研究分野
行政法。現在は、行政裁量・行政組織法に関心を持って研究しています。担当授業
行政法、行政救済法、行政法務実習 など -
丸橋 昌太郎マルハシ ショウタロウ
研究分野
刑事訴訟法。特に、おとり捜査や潜入捜査などの秘匿捜査を研究しています。比較対象国はイギリスです。担当授業
刑事訴訟法、裁判法務実習、捜査法務実習 など -
美甘 信吾ミカモ シンゴ
研究分野
国際政治、政治学。貧困と開発、紛争と平和、ガバナンスに関わる問題など、グローバルイシューズについて研究しています。担当授業
国際政治、Global Political Economy など -
箕輪 さくらミノワ サクラ
研究分野
環境法、行政法。動物に関する法政策、条例、法律の実施を研究しています。現在は生物多様性(ワンヘルス)にも関心を持っています。担当授業
水環境法 など -
宗村 和広ムネムラ カズヒロ
研究分野
民法家族法分野。特に夫婦・婚姻外関係解消時の財産の分配について、日本法とイギリス法を研究しています。担当授業
民法総則・物権法、親族・相続法 など