TOP > topics

ひらめき☆ときめきサイエンス2023~ようこそ大学の研究室へ~ データサイエンス入門「なぜ自動車は横断歩道で停止しないのか:経済学の基本的な考え方と手法を学んで考える」を開催します

ひらめき☆ときめきサイエンス2023~ようこそ大学の研究室へ~ データサイエンス入門「なぜ自動車は横断歩道で停止しないのか:経済学の基本的な考え方と手法を学んで考える」を開催します

2023. 06.21

  • 講演・イベント情報

hirameki_tokimeki.png

信州大学経法学部では、2023年8月17日(木)に、「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」を実施します。「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」とは、大学などの研究機関で行っている科学研究費助成事業の研究成果をもとに、小学校5・6年生、中学生、高校生を対象に、直に見る、聞く、ふれることで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。全国の大学や研究機関が、科学の楽しさ、難しさ、不思議に触れられるよう、いろいろなプログラムを用意しています。
今回、経法学部では高校生向けに、経済学の分析手法を体験するプログラムを用意しました。

経済学では、ルールや制度の設計の仕方によって、人々の行動がどのように変化するかを考えることが、大きな研究テーマの一つです。そこで、このプログラムでは「信号のない横断歩道での自動車の一時停止」を題材にして、ルールを守る傾向に影響を与える要因を、検討します。長野県が一番マナーが良いのですが、どうして、県によって一時停止率が異なるのでしょうか。止まるか、止まらないのか、ドライバーの意思決定の基準を理論的に検討した上で、社会データを使って、パソコンで、一時停止率が異なる要因を検証してみます。是非、一日かけて、社会科学の分野での分析の面白さを体感してください。プログラムは、Excelを用いて分析を行いますが、操作方法を丁寧に説明します。初心者の方も、安心してご参加ください。皆さんの参加を心よりお待ちしております。

参考: 日本学術振興会 ひらめき☆ときめきサイエンス(https://www.jsps.go.jp/hirameki/

  • 対象は高校生となります。
  • 申込締切(7月24日)を過ぎましたが、まだ若干名の受入れが可能です。参加を希望される方は、hirameki_econ@shinshu-u.ac.jp宛に、ご連絡をください。
  • 開催会場は、信州大学松本キャンパス経法学部新棟5階第4講義室になります。
  • 開催会場への送迎は、保護者にお願いいたします。なお、駐車場の用意がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
  • ご不明な点は、hirameki_econ@shinshu-u.ac.jp宛に、ご質問をお寄せください。

pagetop