信州大学人文科学論集 第7号-2(2020)

福島正樹・田中榮司・久保 亨・金井 直・土本俊和(パネリスト) 赤羽郁夫・笹本正治・小内翔一・濱田州博(コメンテータ) 武者忠彦(モデレーター) 赤レンガでつなぐ とき、まち、ひと : 旧松本歩兵第五十連隊糧秣庫の保存利活用をめぐって  <シンポジウム記録> 1 - 43
ファシリテータ:速水香織(信州大学人文学部准教授) ゲスト・スピーカー:中島 森利 氏(昭和44年卒業 国文学)、中山 洋子 氏(昭和53年入学 国文学)、唐澤 達志 氏(昭和62年入学 英米文学)、小口 房子 氏(昭和31年卒業 国文学)、五十嵐 譲介 氏(昭和46年入学 国文学) 信州大学の人文学部今昔 「懇談会」記録 45 - 58
Mitani, Naozumi Realism and Givenness : Wilfrid Sellars and the Heritage of American Philosophy 59 - 70
菊池 聡 佐藤 広英 Twitter 利用と疑似科学信奉との関連 71 - 86
佐藤 広英 歩きスマホの心理プロセス : 危険性の高い状況,低い状況ごとの検討 87 - 98
茅野 恒秀 集落はなぜ共有地をメガソーラー事業に供する意思決定を行ったのか : 霧ヶ峰麓の環境史・開発史からの考察 99 - 123
今井 章 新堂 光太郎 大橋 俊夫 換気カプセル式デジタル発汗計を用いた定位反応の検討 : 刺激の反復提示による馴化とその回復について 125 - 133
伊藤 加奈子 “这家”“那家”そして“他家”に関する日中対照 135 - 158
氏岡, 真士 《忠義璇圖》的足本與殘本 159 - 171
渋谷, 豊 吉江喬松「アルプス連峯の輝き」試論 173 - 194
飯岡 詩朗 ニューメディア/芸術を騙る? : 2つの『マーティ』(1953/1955)をめぐって 195 - 215
坂口, 和寛 日本語母語話者が類義語分析において行う対比とその特徴 217 - 228
山田, 健三 平安期神楽歌謡文献からみる「平仮名」の位置 229 - 245

トップページ学部案内パンフレット紀要信州大学人文科学論集 第7号-2(2020)

ページの先頭へもどる