人文学部からのお知らせ
松本でSEKAIを考えよう!
2月9日(土)に松本Mウィングにおいて、
「 松本でSEKAIを考えよう! 」
フォーラムが開催されます!
日頃の研究成果を市民の皆様にもわかりやすく説明させていただきます!
今年は、英語学の活動だけでなく、人文学部の他の分野の研究成果も一緒に発表させていただきます。人文学部ってこんな研究をしているんだということを少しでもお伝えできたらと思っております。
多くの方のご参加をお待ちしております!
スケジュール
9:30 開場
10:00 英語学とは?
・英語学ゼミの紹介
・2-3年生によるグループ発表
under とは? Under20って、20歳は?
Halfと半の違いは? Half=半 なのかな?
Missとは? I miss youってどういう意味?
・4年生の卒論発表
Needとは? Needって動詞?助動詞?
Shouldとは? Should you have any problemって問題をもつべき?
・大学院生の修論発表
To不定詞って本当に未来を表すのか? I am glad to see youは?
13:30 人文学部の各分野による研究発表
・文化情報論
・ドイツ語学
・芸術コミュニケーション
・社会学
・英語学
16:45 夕べのセミナー
「人はなぜ自分を「かくす」のか?:プライバシーの心理学」