2015年度 社会心理学分野卒論発表会

2月8日(月),2015年度卒論発表会が行われました。 みんな,1年間の研究成果の発表をしっかりと報告してくれました。 今年は留学に行っている学生などもおり,発表者は少なかったですが,その分だけ,中身の濃い議論が出来ました。!
卒論発表者とタイトルの一覧
<長谷川ゼミ>
高橋 雄佑 制御焦点に基づく目標志向性が動機づけ過程に及ぼす影響鬼束 莉帆 評価者のパーソナリティが対人認知に及ぼす影響
<清水ゼミ>
井内 茜 自己価値の随伴性が適応に及ぼす影響藤原 史織 ソーシャルサポートが精神的健康に及ぼす影響
<岡本ゼミ>
金田 青 公正感が寛容性に与える影響李 由梨 集団自尊心の多層性が在日コリアンレイシズムに与える影響
曽根原 洋輔 接触パタンの違いがステレオタイプの生起に与える影響
権藤 花子 母娘関係における役割の認知が関係満足度に与える影響