信州大学人文学部多文化交流サロン特別学術講演会について
演題 「顔知覚―どのように私たちは顔を学習し判断するのか―」 Face Perception: How we learn and judge faces
講演者 チャンホン・リュウ教授 Professor Chanhong Liu
所属 ボーンマス大学心理学研究室 Department of Psychology, Bournemouth University, UK
日時 平成29年8月7日(月) 16時30分~
場所 人文学部第4講義室(講義棟3階)
講演要旨 本講演では,顔知覚における私のこれまでの研究成果についてお話しします。私たちはどのように「顔」を学習し,そして再認するのか,このことを理解するために私は研究を行ってきました。まず第1パートとして,人の顔の再認における特徴的性質についてご紹介し,その後,私たちが顔を記憶内に記銘し貯蔵するために利用する主要情報(key information)に関する研究について説明します。そして第2パートとして,部分的な顔の遮蔽が顔の魅力度におよぼす影響に焦点をあてた,顔魅力度の知覚に関する私の最近の研究について簡潔に述べます。
主催:信州大学人文学部国際交流委員会
協力:信州大学人文学部心理学研究室
問合わせ先 信州大学人文学部心理学研究室 今井 内線3128 email: imaiakr@shinshu-u.ac.jp
心理学研究室協力としてボーンマス大学心理学研究室チャンホン・リュウ教授をお迎えして,学術講演会を行います。(聴講自由,事前申し込み必要なし)
