2019年度 英語学フォーラム開催の報告
2019年度 英語学分野修士論文・卒業論文研究&英語読み聞かせ研究発表会

2020年2月27日(木曜日) 英語学フォーラム 2020 を催しました。
英語学フォーラムは、以前は毎年開催していたのですが、一昨年から2年間事情があって開催が出来ませんでした。
今年度は、久しぶりに開催の予定で、ポスターにもあるとおり、外部からストーリーテラーの妙遊さんを迎えて、「語りについて考える」をテーマにしたかったのですが、残念ながら、新型コロナウィルスの影響で、妙遊さんの来松がキャンセルとなり、規模も縮小せざるを得なくなってしまいました。
それでも、卒業生全員による、口頭&ポスター発表によって、会場となった松本市中央公民館(Mウィング)の視聴覚室は、熱気溢れるものとなりました。
さらに、今年度前期に行われたゼミの授業で扱った英語読み聞かせ/朗読研究に基づき、2,3年生も、絵本の英語分析&読み聞かせ実演を行いました
第1部 卒業論文研究発表

準備が済むと、先ずは部屋の壁にポスター発表が掲示されました。
・田村美菜:What Do You Tell by Saying or Speaking in Your Talk?: A Study on the Verbs of Utterance, Say, Speak, Tell and Talk
・後藤えりか:Does a Fiddle Really Fiddle a Person?: A Semantic Study of English Words, Fiddle and Violin
・田澤みなみ:[女言葉の日英比較]
・宮坂周:Should <>Over<>, <>Above<>, <>Under<> and <>Below<> Be Interpreted as Prepositions or Adverbs?: A Study of Spatial and Metaphorical Expressions in English
・成田リサコ:韓国語の受身表現について
・黒石実来:A Study on the English Recipes, from the Viewpoint of Culinary and Victual Culture
フォーラムの開始は12時30分でした。
12時35分から4年次生の研究発表が行われました。20分間の口頭発表に続き、10分間の質疑応答が続きます。
(1)野口佐介:Can Start Be Exchangeable with Begin?: A Semantic Study on the Structure of <>Start/Begin<> + <>to<> Infinitive/Gerund
(2)福岡里桜:変身でお話は無事ハッピーエンド?!:A Study on the Plot-Structure of "The Wife of Bath's Tale"
(3)松下塁軌:A Methodological Study on the Education of English Preposition for the Japanese High-School Students
(4)田原梨香:A Study on Semantic Changes of the Designations of Women
(5)牛丸爽太:その色に意味はあるか:A Study of Colour Symbols in Sir Gawain and the Green Knight
また、レジュメには、池田真帆さんの卒論研究 'Is Middle English Not a Creole?: Reconsideration of the Linguistic Nature of Middle English' のresum
第2部 2,3年生の研究発表:英語絵本読み聞かせについての研究

第2部は、2、3年生による、英語の読み聞かせに関する発表です。
発表者と扱った作品は以下のとおりです。御存知の絵本はありますか?
武田彩実:Eric Carl, Papa, Please Get the Moon for Me
押田麻梨夏:中本幹子著, A Teddy Bear
中曽根翠里:Eric Carl, The Very Hungry Caterpillar
中島春花:John Classen, I Want My Hat Back
南嶋愛奈:Nick Sharratt, The Foggy Foggy Forest
平栗将人:John Classen, I Want My Hat Back
山崎颯平:Roderick Hunt, The Pancake
林陽生:Jules Feiffer, Bark, George
このようなラインナップでした。今回はポスター発表という形で発表してくれた学生もおりました。
久保田花好:Nancy Carlson, I Like Me!
木森祥子:John Burningham, Would You Rather ...
小野歩佳:David Shannon, No, David!