同窓会

同窓会からのお知らせ

西日本支部総会 11月22日(土)のお知らせ

同窓生各位 引き続き、西日本支部総会のお知らせです。

下記、添付しました。 ふるってご参加下さい。

<信州大学人文学部同窓会 西日本支部総会・交流会のご案内>

西日本支部ではオンライン開催も累計して 12 回目となる令和 7 年度の支部総会・交流会を開催します。関西三都をローテーションして今回は神戸開催です!
秋の好日に皆様にお会いできますことを楽しみにしております。


日  時:11 月 22 日(土)午後 3 時~午後 5 時、会議後懇親会へ


場  所:神戸市立中央文化センター会議室 1003 号
    〒650-0031 神戸市中央区東町 115 神戸市中央区役所 10 階 (JR 三ノ宮駅から徒歩 5 分)


記念講演:今回講演をお願いしましたのは菊池由希子さんです。(旧姓 武居由希子さん)

2002 年入学 社会心理学専攻 2026 年 大学院入学地域文化専攻
長野県林業大学校・諏訪赤十字病院看護学校の非常勤講師をなさったのち、現在は諏訪中央病院看護専門学校で教鞭をとっておられます。
2021 年に共著出版された「情報を正しく選択するための認知バイアス事典」(フォレスト出版)が刷り増しを重ねる人気で、読まれた方も多いことと思います。
認知バイアスは思い込みや先入観など非合理的な心理現象のこと。
総会では「私たちの持つ認知バイアスとそれが維持されてしまう理由 ~ジェンダー・ステレオタイプを例に~」をテーマに、ご自身のキャリア形成を含めてお話いただく予定です。


懇 親 会: ニューミュンヘン神戸大使館 (支部総会後に徒歩で 500mほど移動します) 神戸市中央区三宮町 2-5-18

会  費:6,000 円(支部懇親会参加費として)

参加申込:10 月 31 日までにメールにてお申込みください。

西日本支部 事務世話人メールアドレス ysr-nonaka@outlook.jp にお名前、入学年、専攻をご登録いただきご参加くださいますようお待ちしております。
( QR コードでもメール送信いただけます/スマホで QR コードをお読み取りいただき「メールを作成」をクリック下さい)
*講師菊池さんや西日本支部へのメッセージもいただけましたら有難く存じます。
*なお講演は広くご視聴いただけるようにオンライン配信(ZOOM)を準備いたします。
希望される会員は上記メールにてご希望をお知らせください。


どうぞよろしくお願い申し上げます。

2025 年 9 月吉日
西日本支部代表世話人 浮田信明(1975 年入学 哲学) 090-1710-6841
同 事務世話人 野中康朗(同 英米文学) 090-3920-5545
以上



トップページ 同窓会 お知らせ 西日本支部総会 11月22日(土)のお知らせ

ページの先頭へもどる