同窓会からのお知らせ
文化情報論フォーラムのお知らせ
イベント概要
文化情報論フォーラムは、信州大学人文学部文化情報論・社会学コースを構成する文化情報論の研究室に所属する学生たちが、この一年間に取り組んだ研究成果を一般の方々にわかりやすく発表する場として、毎年開催しているイベントです。
今年も、本フォーラムを2月9日(日)に、信毎メディアガーデン3Fスタジオでの対面開催と、Zoomでのオンライン視聴のハイブリッド形式で開催いたします。
午前の部(9:30~)では2・3年生が一年間かけて取り組んだ研究成果を発表するとともに,来場者の皆さんに心理学の実験に参加してもらう企画などを用意しています。
午後の部(12:30~)では今年度卒業する4年生の卒業研究の発表を行います。
心理学や社会学の研究に興味がある方や、大学に進学したらどのような研究ができるのか知りたい高校生の皆さんにも、ぜひ足を運んでいただきたい内容です。もちろん、大学生の方にも研究領域を問わずにお楽しみいただける内容となっています。どうぞ気軽にお越しください。
また、16:00より、「水原俊博先生を偲ぶ会」を信州大学人文学部との共催で開催いたします。この会では、文化情報論で多大な功績を残され、昨年7月に逝去された水原俊博先生のご経歴と研究の軌跡を辿り、その学術的貢献やお人柄を振り返る場といたします。
【オンラインでの参加・視聴方法】
下記に記載のURLにアクセスし、Zoomミーティングの事前登録を行ってください。登録後、確認メールが届きます。メール内の"ここをクリックして参加" をクリックしてください。
https://shinshu-u-ac-jp.zoom.us/meeting/register/aN_onVq9QoOVZ9Nn9_Ko6Q
※氏名とメールアドレスを必ずご記入ください。個人情報は本フォーラム以外の目的では使用しません。
※スマートフォン・タブレットから参加される場合、Zoomアプリのインストールが必要です。パソコンから参加される場合は、ブラウザ・Zoomアプリのどちらからでもご視聴いただけます。
【大学ホームページより転載 事務局:ふ】