同窓会からのお知らせ
2024年度 同窓会総会
1日(土)松本市のあがたの森文化会館で2024年度の同窓会総会が開かれ、早坂学部長を始め東京、神戸、名古屋などから20人が参加しました。
総会では2023年度の事業報告や決算、2024年度の活動計画や予算などを承認したほか、記念講演も行われました。(記念講演については次ページ参照下さい)
はじめに同窓会鈴木会長が、今年の歌会始やガザ地区で支援活動を行っている同窓生を紹介。「各方面で同窓生が活躍している。これからも在校生、同窓生両方に意義のある同窓会活動を行っていきたい」と挨拶しました。
鈴木崇夫同窓会長
議事では新しく2名の役員を選任。2024年度の活動では①会報の発行をこれまでの年一回から2回に ②あがたの森の松高同窓会事務所に週一で担当者を置き、新しい活動の窓口とするとともにブログなど身近な情報発信を行っていくことなどを決めました。
早坂俊廣人文学部長
学部の近況報告では、早坂俊廣学部長が「コロナで入学式もできなかった学生たちと今年の卒業祝賀会で初めて一緒にビールを飲むことができた」と一年を振り返り、来年、再来年と学部を支えてきた何人かの先生たちが定年を迎えることに触れ、「今後どのような組織作りをしていったらいいか、皆で議論している」と学部の将来について話しました。
参加者の記念撮影
なお、来年の総会は2025年6月7日(土)にあがたの森文化会館で開く予定です。ぜひ、多くの同窓生の皆さんの参加をお待ちしています。
【事務局:ふ】