同窓会
同窓会からのお知らせ
信州大学東京同窓会 対面で開催される

先週の土曜日(11日)に東京市ヶ谷にあるアルカディア市ヶ谷(私学会館)で東京同窓会が開催されました。参加者は、大学関係者も含め130人余。人文学部同窓生も9人駆けつけました。
冒頭に「辞書について私が知っている二、三の事柄」と題した講演がありました、講師は三省堂代表取締役社長の瀧本多加志氏(1981年入学・哲学)。辞書の編集作業についてご説明くださったり、辞書による語義説明の違いをお話になったりとたくさんの興味深い話を通して、「ことば」とどのように向き合うのか、「自分の言葉」を使っているのかと問いかけてきました。
講演・総会後には、立食形式で懇親会が開かれました。「黙食タイム」なるものがありましたが、なかなか...。あちこちで大いに盛り上がり、最後は『春寂寥』合唱で締めくくられました。肩を組んで歌えなかったのは残念でしたが、学部横断で未知の方々と交流でき、楽しい時間を共有しました。
【会長:鈴木崇夫】
ページの先頭へもどる