統合技術院(農学部)の中村篤技術専門員が令和7年度全国大学農場技術賞を受賞
2025年10月23日~24日に北海道大学で開催された令和7年度全国大学附属農場協議会秋季全国協議会において、統合技術院(農学部)の中村篤技術専門員が技術賞を受賞しました。この賞は、農場等の教育・研究支援・管理運営への貢献及び農場等の活性化に特に功績のあった技術系の職員に授与されるものです。
平成元年度より信州大学農学部附属農場(現・信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター)に着任された中村技術専門員は、果樹、野菜、作物など多岐にわたる栽培分野での教育・研究のサポートを続けてこられました。食品加工業務にも従事し、ジャム製造に関する講演・指導も実施され、現在はセンター全体の業務調整や技術職員の指導のほか、地域向けの公開講座の運営にも携わっています。また、信州大学が目指す資源循環型農場の構築について、発酵鶏糞や堆肥等の有機質材を用いた多くの作物栽培で実践し、環境保全型の生産体系への転換に大きく貢献されています。幅広い業務経験から得た技術や知識をもとに、他の技術職員のリーダーとして農場運営や業務の円滑化、そしてセンターでの技術的基盤の構築に大きく貢献されてきた功績が認められての受賞となりました。
〇令和7年度 全国大学農場技術賞
受賞者:中村 篤
所 属:信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター
    統合技術院(農学部)
業績名:作物を中心とした生産基盤の強化による資源循環型農場の構築と教育・研究への貢献


