寄附者からのメッセージ寄附をする
寄附者の皆さまからお寄せいただいたメッセージをご紹介いたします。

松嶋 和也
少しでもお役に立てると幸いです。

匿名
付属松本小学校にお願い致します。小学校の必要とするものにお使いください。

匿名
少しでも研究の足しになりますように。巡り巡って更に誰かの役に立ちますように。

高澤 真一
繊維学部機能機械学科2004卒です。些少ですが、繊維学部の為になればと思います。

匿名
いつもお世話になっている附属学園校に感謝を込めて。

匿名
亡き夫が、貴学工学部を卒業しました。大学での学びと生活は、夫の人生の礎になっていたと思います。僅かですが、若い学生さんと大学の一助になれば幸いです。

會田 信子
学びによって新しい可能性を!

匿名
学生たちのチャレンジを応援したいと思います!

田中 雄三
まず学部生が安心して勉強できる支援が大切と考えます。

市地 賢治
信大生の今後の活躍を楽しみにしています。

市地 賢治
困難を乗り越えて下さい。
これからの活躍を応援しています。
何より今、信州での学生生活を楽しんで下さい。

匿名
少しでも医学部の支援に繋がると幸いです。特に未来ある学生さんへエールを贈ります!!

匿名
研究費

吉村 美陽子
卒業してから色々な出逢いがありました。今は分野の異なる仕事に就いていますが、この年齢になって改めて学んだ環境があったから今の自分があると思います。感謝を込めて。

西村 誠
私は貧困家庭、大学授業料が月1000円、育英会の奨学金で高等教育を受けることができました。それにしても、授業料の上がりようは日本の未来を危うくします。学生奨学の一助となれば幸いです。

匿名
学生さんや教職員の皆様が大いにご活躍され、信州大学がますます発展されますように。
少しで申し訳ありませんが、お役に立てれば幸いです。

信州大学松本ワンダーフォーゲル
「信州大学松本ワンダーフォーゲル」OB会
1979年からワンゲルは、前年の燕岳の事故を機に、安全登山を目指し、各地区単位に分かれ、活動していました。現役の皆さんの安心・安全な学生生活をお祈りします。

匿名
少しでもお役に立てれば幸いです。応援させてください!

竹内 通昭
学生の奨学のために、少しですがお使いください。

竹内 通昭
明るくのびのびと、元気のある子供たち育成のためにお使いください。