おかもと たくや
岡本 卓也
心理学・社会心理学 准教授
教員 BLOG
一覧を見る2016年 夏のゼミ合宿
合宿中には,共同研究を行っているTeam Gukuruの方々に様々な形でお世話になりました。 岡本研究室では,2016年度よりTeam Gukuruと共同研究として,「長野・沖縄の文化・自然・環境を活かしたヘルスツーリズムの開発」などを行っているのですが,彼らが運営しているグクルの森を訪ね,沖縄でのコミュニティヘルスに関する取り組みについてお話を聞かせていただきました。
また,キャンプハンセンの渉外担当の方,金武町の商工会議所の方をご紹介いただき,いわゆる基地公開日ではない日常的な米軍基地の様子を見学させていただきました。詳しい解説に加え,基地内のフードコートでランチをとらせてもらいました。日本には進出していないチェーン店があったり,さらには日本でまだ公開されていない映画を放映中の映画館もあったりと,アメリカ文化を体感しました。 ゼミに在籍する留学生は,同盟関係上の問題から,入ることは出来なかったのですが,そのことも含めて,日米関係、同盟関係、沖縄問題について多くのことを学ぶことが出来ました。 また,その後は,現在も問題が山積みである辺野古地域の見学に行きました。 (写真の掲載などは許可を頂きました)
また,せっかく海無し県長野から赴いたわけですから,半日ほど自由時間を利用して,慶良間諸島でシュノーケリングやマリンアクティビティを楽しみました。 今回の合宿にあたり、人文学部後援会から補助をいただきました。記して感謝申し上げます。