いいおか しろう
飯岡 詩朗
英米言語文化 教授
教員 BLOG
一覧を見る英米言語文化演習:スケジュール
| May 11 | 映像分析練習[『裏窓』(Rear Window, 1954)] |
| May 18 | Richard Maltby, Hollywood Cinema [2nd ed.] 講読1 |
| Chapter 10: Space 1 (pp. 311-319) | |
| ・[Introduction] | |
| ・The Best View | |
| ・Making the Picture Speak | |
| 担当者:生玉(3)東(2)池内(2) | |
| May 25 | Richard Maltby, Hollywood Cinema [2nd ed.] 講読2 |
| Chapter 10: Space 1 (pp. 319-328) | |
| ・The Optics of Excessive Space | |
| ・Deep Space | |
| 担当者:伊藤達(3)国村(2)黒田(2) | |
| June 1 | 開学記念日(休み) |
| June 8 | Richard Maltby, Hollywood Cinema [2nd ed.] 講読3 |
| Chapter 10: Space 1 (pp. 328-339) | |
| ・Mise-en-Scene | |
| ・Editing | |
| 担当者:伊藤千(3)中村(2)根岸(2) | |
| June 15 | Richard Maltby, Hollywood Cinema [2nd ed.] 講読4 |
| Chapter 11: Space 2 (pp. 343-353) | |
| ・The Three "Looks" of Cinema | |
| ・Points of View | |
| 担当者:大石(3)初鹿野(2)平林(2) | |
| June 22 | 作品研究論文講読1 |
| 担当者:片田(3)勝山(3)堀内美(2)堀内靖(2) | |
| June 29 | 作品研究論文講読2 |
| 担当者:齋藤ひ(3)北澤(3編)小林(3編) | |
| July 6 | 作品研究論文講読3 |
| 担当者:鈴木紗(3)鈴木裕(3)木村(3編) | |
| July 13 | 作品研究論文講読4 |
| 担当者:長谷川(3)濱(3)斎藤真(3編) | |
| July 18 | 予備日(振替授業日) |
※都合が悪い場合は、年次別の構成を崩さないかぎりにおいて交替を認めます(交替がある場合は早急に連絡)。
※担当箇所内での分担は発表グループ内の判断に任せますが、発表前に必ずグループ内で話し合いレジュメはまとめて提出してください。
※水曜5〜6限に関連作品のスクリーニングの時間(1時間半〜2時間程度)を設ける予定です。