お知らせ・報告

20180605中国語サロン 「饭团」の意味

この日の中国語サロンは、学生、院生、参加いただいているネイティブ非常勤講師の先生方等、全部で10人参加でした。

交換留学生W君がお昼ご飯としてかんぴょう細巻を持ってきたことで、寿司が話題になりました。中国語では“寿司shou4si1”として既にお馴染みになっていますが、日本でよく使う漢字“鮨”は中国語ネイティブ参加者からは「見たことないですね」とのこと。ちなみに現代中国語での発音はyi4とのこと。日本社会では「鮨/寿司」が混在しているのに対し、中国社会では“寿司”のみが一般的に認知されているようです。“加州巻”=カルフォルニアロールに、“韓国寿司”韓国式寿司も中国では売られているとのこと。
またW君が自分の細巻を指して「中国語ではこれを“饭团”と言います」と説明してくれたのですが、中国語で“饭团”と言えば一般的に「お握り」を指す語とされていますのでへ~と感じました。 例えば百度汉语における“饭团”の定義は、完全に「お握り」についてです。

https://hanyu.baidu.com/s?wd=%E9%A5%AD%E5%9B%A2
饭团 [ fàn tuán ]
饭揑成的团子。
百科释义
饭团是日本的传统食品。主要食材是米饭,主要配料是鱼片等。制作者可根据自己的喜好添加配料,亦可根据个人喜好制作成多种样式的饭团。自从便利商店于1970年代出现后,饭团就成为便利商店最重要的商品之一,直到今天为止,他们仍然保有这个地位。
英文翻译 onigiri (Japanese rice-ball snack)

本来「ご飯を丸く固めた食べ物」という意味ですが、そこから「ご飯を固めて何らかの形成を施した食べ物」というように意味が広がり、太巻寿司・細巻寿司の類を“寿司饭团”のように言い表しているわけです。つまり“寿司”が“饭团”のカテゴライズをする形で形容している関係になっています。“团”の本義もそうですが、私の頭の中ではそれこそ団子のように丸っこいイメージがあり、それを細長い形状を指すのに用いているということで自分自身意外だと感じられたのでしょう。“饭团”の意味は日本人が思う以上に広まりを見せているのですが、では「お握り」とはどう区別するのか気になりますが、そこは“三角饭团”という言い方があるので混同する心配はなし。日本には俵型お握りもあるのですが、コンビニで商品展開しているのは三角形のみなので語彙としては“三角饭团”が専ら定着しているようです。

◎中国語サロンは毎週火曜昼休み(12:10~13:00)、信大人文ホールの西側隅っこで開催しています。些細な質問でも中国語の宿題でも、中国語ネイティブの方に尋ねてみたいことがあればお気軽にどうぞ。

ページの先頭へもどる