同窓会

同窓会からのお知らせ

「若大将」閉店

松本駅前の小路を入ったところにあった中華料理店さんの「若大将」が9月末をもって閉店しました。 店主が80歳を超え、後継者もいないことから45年の歴史に幕を閉じることにしたのだそうです。

45年前というと1980年ころの開店になるのでしょうか。 私は79年の卒業で、就職してから味噌ラーメンを食べに何度か入ったことがあります。 学生風の人も多かったので、足を運んだ同窓生も大勢いるのではないでしょうか。

ちなみに、店主は作詞家でもあり、中華鍋を振りながら数百曲の歌詞を作ったとか。 83年入学の片山有治さんがメンバーの「パピルス」にも歌詞を提供しているとのこと。 とてもそんな風には見えないおじさんだったのに...

その後、金融機関の仲介で事業継承が成立し、12月ころに「ニュー若大将」としてオープンするそうです。 同じ駅前の民芸レストラン「盛よし」(1979年開店)も店主が高齢になったため一度閉店しましたが、事業継承され昔の味で営業しています。 昔の味を確かめに足を運んではどうですか。

                                     【会長:鈴木崇夫】

トップページ 同窓会 お知らせ 「若大将」閉店

ページの先頭へもどる