同窓会 同窓会からのお知らせ 2025.08.25 まつもと日和2 今月9日に松本市立博物館で行われた「なつやすみ みんなおかえり 上映会」で『まつもと日和2』を見てきました。映画製作は「まつもとフィルムコモンズ」でしたが、上映会の主催は「信州大学人文学部(学び合いの場プロジェクト)」です。 『まつもと日和2』は、「松本の家庭に眠る8ミリフィルムを集め、多世代の市民が参加してつくった地域映画」(チラシより)です。フィルムの発掘、所有者インタビュー、編集等に、人文学部の学生も大勢関わっています。映写会当日の受付も司会も現役学生が担当していました。 映画は、40年以上前の松本の様子を伝えるもので、駅前や中心街の様子から中山間地の農作業の様子まで取り上げられており、その取材や編集過程、地域や家族ごとの試写会の様子も組み入れられていました。私は信大に入学するまで松本とは無縁の生活をしていましたが、自分の幼いころの体験がそのまま映し出されているようで、何度も目頭を押さえてしまいました。不思議な映画です。皆さんも次の機会には見にいってみませんか。 【会長:鈴木崇夫】 前へ 一覧に戻る 次へ