同窓会
同窓会からのお知らせ

芸術ワークショップを見に行こうと赤レンガ倉庫に向かうと、旭会館前にあった教職員駐車場(かつての医学部グランド)で「防災キャンドルナイト」というイベントが開かれていました。 (ここは「中央広場(仮称)」として市民も集える憩いの広場に改修されていくのだそうです。)
遠目に何だろうと思って受付テントの女子学生に尋ねると、「防災キャンプ」を体験して災害に対する関心を高めようとするものとのこと。 主催は「信州大学グリーン社会協創機構」と「岳都・松本 山岳フォーラム実行委員会」。 そこに、信大生向けに情報発信している「シンダイガイド」というサークルが協力しているのだそうです。
当日は3月並みの最高気温との報道もありましたが、3時を過ぎて日は傾き、北風が吹いて寒くなりだした中で説明してくれたSMさんは人文学部の1年生。 学部に上がったら心理学を専攻したいとのこと。 防災意識の向上に寄与しながら、「交友関係が広がるので楽しい」とけなげに働いていました。
【会長:鈴木崇夫】
ページの先頭へもどる