同窓会

同窓会からのお知らせ

里にも冬到来

20241208 美ヶ原(針塚古墳から) (2).JPG                  針塚古墳より美ヶ原を望む

20241208 アルプス(針塚古墳から) (3).JPG                針塚古墳より北アルプスを望む

全国的に寒波が訪れた7日、松本の地にも雪が降りました。 「山に三回雪が降れば里にも雪が来る」の言葉どおりです。 (最近、理学部の同窓生から「松本では里山に三回...」と使われていると聞きました。)

湿った雪でしたから、日が差すころになると里の雪はすっかり消えてなくなりました。 昼前に里山辺の針塚古墳に行ってみると、美ヶ原の方は雲も切れ始めましたが、西山は雪雲にすっぽりと覆われたままでした。 月曜日から、最低気温はずっと氷点下予報。 「-8℃」などという数字も見られます。

いよいよ松本平も本格的な冬となり、炬燵から離れられなくなりそうです。

                                    【会長:鈴木崇夫】

トップページ 同窓会 お知らせ 里にも冬到来

ページの先頭へもどる