同窓会からのお知らせ
会報第72号を発行
10月1日付けで「同窓会報第72号」を発行させていただきました。
「松本の信州大学人文学部で学んだという一点で世代を超えてつながる、唯一無二の存在である同窓会報」(鈴木会長)です。 たしか数年前までは年に2回発行していましたが、年々減少傾向にある会費の納入率とコロナ禍などもあってここ数年は年に一回の発行となっていました。
72号のトップを飾るのは今年の「宮中歌会始の儀」に参加した日本文学卒業の宮村瑞穂さん。 大学時代の友人の思い出を歌にしました。 石川県かほく市の職員で1月の能登半島地震の対応で大忙しの中でした。
また、3面には日本国際ボランティアセンター職員でガザ地区の子供達へ栄養支援を行っている西洋史卒業の木村万里子さん。 厳しい状況の中、懸命に子供達の命を守ってきました。
人文の卒業生が世界や全国で大きな活動を続けてくれていることに感謝です。
同じ同窓生として心からのエールを送りたいと思います。
僅か8ページの72号ですが、心にズシっとくる8ページでした。 是非お読み下さい。
なお、住所変更などでお手元に会報が届いていない、実家の住所に送られてくるという同窓生がいらっしゃいましたら、ご連絡をお願いいたします。
事務局のアドレス dousoukai@shinshu-uac.jp
同窓会のHP 【事務局:ふ】