同窓会

同窓会からのお知らせ

東京同窓会のお知らせ

同窓生各位 

日頃、同窓会活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、同窓会連合会より下記「東京同窓会」のご案内がありました。昨年に続いての対面での同窓会となります。 振るってのご参加をお待ちしています。

令和6年(2024年)2月 信州大学東京同窓会開催のご案内

 初冬の候、皆様にはご健勝にお過ごしのこととお慶び申し上げます。              日頃より同窓会活動にご理解とご協力をいただいており厚くお礼申し上げます。

次の通り東京同窓会を開催することとなりましたので、学年度末の大変ご多忙の折とは存じますがご臨席いただけますようご案内申し上げます。

 今回は1971年(昭和46年)信州大学理学部物理学科を卒業され、日本学術振興会ロンドン研究センター長などを歴任された千葉大学名誉教授 上野 信雄氏からご講演をいただきます。

 学長・理事・副学長・学部長の皆様に是非ご出席いただき、中村学長からは信州大学の現状と未来についてご講話をいただければと存じます。

 懇親会では毎回大変好評をいただいている「信州大学交響楽団ミニコンサート」も予定しております。また、今回の懇親会は着座です。

                     信州大学東京同窓会会長 薬袋正彦(繊維学部卒)

              協賛:信州大学サポーターズクラブ   信州大学国際交流同窓会

※ 信州大学サポーターズクラブは、信州大学の在校生・卒業生・教職員・保護者など「すべての信大関係者」をつなぐオール信大ネットワークです。メールマガジンやSNSを通じて会員の情報発信・交流のお手伝いをしています。登録・年会費は無料です。

サポーターズクラブHPをご覧ください。 https://koyukai.shinshu-u.ac.jp

※ 国際交流同窓会は、様々な国際交流活動に関心があった、または現在海外に住んでいる日本人、外国人から構成され、8つの支部と松本本部から構成されているものです。英語も中国語も使わず日本語で交流しています。

   

                     記

1 日時:  令和6年(2024年)2月10日(土)  受付:13:30~14:30

2 場所:  アルカディア市ヶ谷(私学会館)

  東京都千代田区九段北4-2-25  代表電話03-3261-9921

          JR中央線(各停)市ヶ谷駅から徒歩2分

         メトロ有楽町線・南北線市ヶ谷駅(出口1またはA1)から徒歩2分

3 プログラム

 (1)講演会   14時30分~15時30分

    ・演題 「英国には日本国憲法のような憲法がないことを知っていますか?

         大学のゆくすえ」

    ・講師 千葉大学名誉教授・学術研究アドバイザー、蘇州大学講座教授

        上野 信雄氏(理学部物理学科:昭和46年卒)

        千葉大学の「高校2年生から大学への飛び入学」創始担当

 (2)学長講話(中村宗一郎 学長) 15時30分~16時

 (3)総会      16時10分~16時30分

    会場移動    16時30分~16時50分

 (4)懇親会     16時55分~19時

      ・ 開会挨拶、来賓挨拶、乾杯

      ・ 懇談(着座)

      ・ 信州大学交響楽団ミニコンサート

      ・ 抽選会(農学部生産のジャム)

      ・ 「春寂寥」斉唱、閉会挨拶

4 回答方法  次のアドレスにメールにてご回答下さい。お問合せもこちらへ

      tokyodoso@shinshu-u.ac.jp

       メール本文には、以下の記載をお願いいたします。

      ①氏名

      ②学部・学科

      ③卒業年月

      ④出身地(長野県出身者は市町村、他県出身者は都道府県)

      ⑤勤務先(元でも可、無記名も可)

      ⑥自宅郵便番号、自宅住所

      ⑦電話・FAX

      ⑧メールアドレス 

当日の名札には①~④、出席者名簿には①~⑤を記載し、⑥~⑧は本会の開催案内のために使用します。他用途には使用いたしません。

5 出欠ご回答期限   令和5年12月28日(木)

6 その他 お電話での問合せは次にお願いします

         090-6340-2380(藤沢携帯)

         03-6661-2601 (藤沢事務所)



トップページ 同窓会 お知らせ 東京同窓会のお知らせ

ページの先頭へもどる