同窓会からのお知らせ
Kameradenの会(ドイツ語学・文学同窓会)開催

宴会場での集合写真
2015年8月29日に、ドイツ語学・文学の
卒業生の皆さんがKameradenの会を
浅間温泉みやま荘で開催されました。
*
最初にFrank Schwamborn先生の
「ドイツ人の笑い、日本人の笑い」
2番目に須澤通先生の「ゲーテの野ばら
―「女性」と「中性」のはざまで揺れる
一本の「ばら」
最後に中野和朗先生の
「ゲーテの『ファウスト』
について」の講演がありました。
学術的、かつユーモアとロマンあふれる
先生方のご講演に皆さん、
たいへん感激しておられました。
*
その後、同会場で宴会、宿泊部屋での
合同2次会と深夜まで、なつかしい皆さんと、
とても楽しいひとときを過ごしました。
次の日には数名の方が人文学部
同窓会室に来室されました。
*
2017年にはドイツ語学科60周年を迎え、
また、中野先生の『ファウスト』出版記念も
間近ということで、次回の幹事の皆さんも
しっかり決まりました。
人文学部同窓会もご協力させて
いただくことになりました。
皆さんお元気での再会を誓って、
笑顔のご帰宅となりました。
*
最後に今回幹事の加園雅敏さんの
"大車輪の働き"にお礼申し上げます。

中野和朗先生の講義

須澤通先生と一緒に