Facebook

トウガラシなのに辛味がない'ししとう'の辛味喪失メカニズムを解明!植物遺伝育種学研究室 博士課程2年の近藤文哉さん(日本学術振興会特別研究員(DC2))の'ししとう'に関する新たな論文が学術際誌「Molecular Genetics and Genomics」にて受理・公開されました

研究

植物遺伝育種学研究室 博士課程2年の近藤文哉さん(日本学術振興会特別研究員(DC2))の'ししとう'の辛味に関する新たな論文が,遺伝学の国際誌「Molecular Genetics and Genomics」にて受理・公開されました。'ししとう'はトウガラシであるのにもかかわらず,辛味がほとんどない品種です。しかし,なぜ辛味が喪失したのか,そのメカニズムはこれまでほとんど明らかにされていませんでした。本研究では'ししとう'と辛味品種との交配集団を用いた遺伝解析により,そのメカニズムの解明を試みました。
解析の結果,'ししとう'の辛味は複数の遺伝子座による影響で喪失していることが明らかになり,これはピーマン・パプリカなどの一般的な無辛味トウガラシの辛味喪失とは異なるタイプでした。さらに,'ししとう'のゲノムDNA中にある2つの主要な遺伝子座(Shql3・Shql7)が辛味喪失に関与することを明らかにしました。
現在のトウガラシ品種改良では辛味の強弱を調節することが難しく,消費者の辛味嗜好に応じた品種を育成できないという課題があります。今回,'ししとう'から見出された2つの遺伝子座を指標に,品種育成時の辛味強度を調節できる可能性があり,今後,トウガラシ品種改良への応用に向け,辛味決定に関わる原因遺伝子を明らかにしたいと考えています。

少し詳しい解説はこちらです。

詳細は下記の論文をご覧ください。
論文タイトル:Genetic analysis of pungency deficiency in Japanese chili pepper 'Shishito' (Capsicum annuum) revealed its unique heredity and brought the discovery of two genetic loci involved with the reduction of pungency
著者:Fumiya Kondo, Koyuki Umeda, Sathya Prabandaka Sudasinghe, Moe Yamaguchi, Shintaro Aratani, Yui Kumanomido, Kazuhiro Nemoto, Atsushi J. Nagano, Kenichi Matsushima
URL: https://doi.org/10.1007/s00438-022-01975-2

※中日新聞,朝日新聞,信濃毎日新聞に,本件に関する記事が掲載されました。

« 前の記事へ

お知らせ一覧にもどる

次の記事へ »

a