平成26年7月25日 第2回グローバル研究セミナーを開催します
Bence Lázár 氏 をお招きして、第2回グローバル研究セミナーを、下記のとおり開催します。
Bence 氏はハンガリーの Szent Istvan 大学で、絶滅危惧鳥類の一種である赤足ハヤブサの生態を遠隔自動観察装置を用いて解析し、その生態や行動につき多数の新知見を獲得してきました。
これらの知見は将来的な希少鳥類の保全に貢献し得るものと期待されます。
彼はこれまでの鳥類保全の研究を生殖細胞操作によって進めるべく鳥類生殖細胞操作の
研究を開始しました。
本セミナーでは彼自身の研究紹介と共に、参加者との対話形式によって研究交流・研究討議を深めたいと思います。
示唆に富む貴重なお話を聴講頂ければ幸いです。
記
日時:7月25日(金)13:00~
場所:信州大学農学部 13番教室
演者:Bence Lázár 氏(ハンガリー・聖イシュトバーン大学・信州大学訪問研究者)
題目:Introduction of the Conservation Biology of Red-Footed Falcons in Hungary and Research Exchange with Shinshu University
主催:信州大学学術研究院農学系・バイオメディカル研究所 代謝ゲノミクス部門