流体工学研究室
修士論文
平成24年度テーマ
乱流境界層における線形撹乱の三次元構造について | 松本 幸之輔 |
遷移二次元チャンネル流におけるナノファイバーセルロースの影響 | 渡邊 健太 |
平成23年度テーマ
二次元水膜流の崩壊過程に周囲気体流速分布が与える影響について | 青木 大輔 |
二次元乱流噴流における線形撹乱の抽出および線形安定理論との比較 | 田副 隼 |
境界層における乱流統計量に対するトリッピングの影響 | 仙台 康之 |
広範囲の主流乱れ強さによる平板境界層遷移に関する実験的研究 | 乗松 竜平 |
平成22年度テーマ
平板境界層における主流乱れによるNon-modal撹乱の成長について | 高井 翔吾 |
画像処理による二次元チャンネル流の再層流化過程における撹乱構造の解析 | 名取 努 |
平成21年度テーマ
平板乱流境界層における撹乱構造の成長過程について | 坂口 健 |
平板境界層における遷移過程に対する主流撹乱の乱れ強さとスケールの影響 | 高市 皓太 |
二次元乱流噴流におけるフラッタリング撹乱の成長について | 山内 知久 |
平成20年度テーマ
限界レイノルズ数付近の二次元チャンネル流における撹乱構造について | 沼野 貴之 |
平成19年度テーマ
限界レイノルズ数付近における二次元チャンネル流中の撹乱減衰について | 奥村雄志 |
ゲルトラー渦の波数選択性についての数値計算および実験 | 馬場皓平 |
二次元液膜流の撹乱成長に周囲気体流速が及ぼす影響 | 若林祐太 |
平成18年度テーマ
主流乱れによる平板境界層遷移過程解明のための曳航水槽の設計・製作および可視化実験 | 渡辺尚史 |
流れに挿入可能なポータブルLDVの開発 | 安江俊哉 |
平成17年度テーマ
セラミック繊維の製繊法に関する研究 | 竹内祐輔 |
水膜流の崩壊に関する研究 | 戸崎正道 |
吸い込みを行った凹面境界層に関する研究 | 松居 学 |
平成16年度テーマ
二次元チャンネル乱流噴流のエネルギバランスについての位相制御を用いた考察 | 石井路治 |
乱流自由噴流のPODによる乱流構造解析 | 小田 誠(※環境機能工学専攻) |
二次元チャンネル流における再層流遷移過程の可視化実験およびPTV計測 | 松沢卓明 |
溶融コンポジットの速度分布とフィラー配向性の関係についての実験的研究 | 峰村直幸 |
平成15年度テーマ
境界層遷移に対する主流撹乱の非等方性の影響について | 剱地利昭 |
直接数値シミュレーションによる平行平板間乱流の再層流化現象の解析 | 田中義人 |
二次元チャンネル乱流を上流に持つ自由噴流および衝突噴流に対する非対称励起による制御 | 藤井正人 |
吸込み凹面境界層における縦渦の発生および成長について | 松本恵輔 |
平成14年度テーマ
噴流における乱流構造に関する研究 | 石田 崇 |
浚渫にかかわる砂礫輸送に関する研究 | 志賀祐介 |
平成13年度テーマ
音による噴流-円柱発振系流れの制御 | 鈴木 裕 |
長方形噴流中に置かれた円柱周りの圧力分布および流れの可視化実験 | 平林 卓 |