SCROOL DOWN

STORY
ストーリー

世界中の人々が
豊かな生活を
送るためには?

大学、市民、企業、行政、
セクターを超えた
未来志向型のセッションで
この問いはスタートしました。

たどりついた課題は、
「多様な水源から水を造り、
循環し、世界中の人々に
十分な水を提供する」こと

世界では、

*1 「飲み水と衛生の進歩と格差」(ユニセフ・WHO共同監査報告書、2019年)
*2 「170822 Why it Matters Goal 6 Sanitation (EJ)」(ユニセフ、2018年)
*3 「世界の食糧安全保障と栄養の現状」(国連FAO、2019年)

課題を解決するための答えは、
革新的な
「造水・水循環システム」
の構築です。

STEP
1

ナノカーボンを
利用した
分離膜技術の確立

STEP
2

分離膜等の
モジュール化

STEP
3

造水システム
実用性検証

STEP
4

社会実装

研究開発から社会実装までを
強固な産学官連携でのぞむ。

地球規模の持続可能性の実現に向けて、
大学、研究機関、企業、自治体から人材が結集。
水循環社会の実現により、
世界中の人々の生活の質(QOL) の
向上に貢献します。
※ Q O L : Q u a l i t y o f L i f e

提案機関