• ホーム
  • お知らせ
  • 池田塁翔さん(M1)が2025年度繊維学会年次大会にて、優秀ポスター発表賞を受賞

公開日

池田塁翔さん(M1)が2025年度繊維学会年次大会にて、優秀ポスター発表賞を受賞

2025年6月11日 (水)~13日 (金)にタワーホール船堀で開催された2025年度繊維学会年次大会にて、大学院総合理工学研究科繊維学専攻 化学・材料分野 修士課程1年の池田塁翔さん(後藤研究室) が、優秀ポスター発表賞を受賞しました。

研究題目:紡糸液のポリマー濃度が溶液紡糸ポリ塩化ビニル繊維の物性・構造に及ぼす影響

研究概要:ポリ塩化ビニル(PVC)繊維は、もっとも古い合成繊維のひとつです。細く連続したPVC繊維を製造するために、従来ベンゼンや二硫化炭素のような極めて有害な溶媒が使用されていましたが、当研究室ではそれらに代わる溶媒を用いた方法を提案しました。今回、紡糸溶液のポリマー濃度が、PVC繊維の物性および構造に大きな影響を及ぼすことを明らかにしました。また従来品の強度を上回る繊維を得ることに成功しました。

池田さんのコメント:この度は、優秀ポスター発表賞を頂き、大変光栄に思っております。審査に携わってくださった先生方や発表を聞きに来てくださった方々に心より感謝申し上げます。研究を進める上で、上手くいかないこともありましたが、後藤先生をはじめ、共同研究者や研究室の仲間の支えにより壁を乗り越え、研究を進めることができました。これからも、日々熱心に研究に取り組み、より良い成果を得るために努力してまいります。