信州大学HOME

  1. ホーム
  2. 国際交流・留学
  3. トピックス
  4. 第3回国際交流セミナー:台湾 高雄医学大学とオンラインによる研究発表会・セミナーを行いました

国際交流・留学

第3回国際交流セミナー:台湾 高雄医学大学とオンラインによる研究発表会・セミナーを行いました

2021年03月01日 お知らせ体験報告国際共修研究者交流

本学部では、新たな国際交流の取り組みとして、ICTを活用した国際交流セミナーを行っています。2021年2月18日、第3回国際交流セミナーとして、海外協定校である台湾の高雄医学大学と初めてのオンライン研究発表会を行いました。


高雄医学大学の国際交流を担当されているHsiang-Chun Lee教授が司会を務めてくださり、両大学あわせて約30名の医学生・大学院生が参加し、高雄医学大学生2名、信州大学生2名から、現在進行中の研究の発表が行われました。分子細胞生理学教室の田渕克彦教授、循環病態学教室の新藤隆行教授、加齢生物学教室の樋口京一教授がコメンテーターとして参加してくださり、両校の教員・学生を交えて活発なDiscussionが繰り広げられました。


さらに研究発表会後は "Management of COVID-19 in Taiwan"と題して、付属中湖記念病院Chun-Yu Lin先生から、台湾における新型コロナウイルス感染症の状況、高雄医学大学病院での感染制御戦略について講義していただきました。


本学科にとって、海外協定校とのオンラインによる研究発表会は初の試みでしたが、高雄医学大学の皆さんは大変熱心に協力してくださり、この会を成功に導いてくださいました。これを機会に、高雄医学大学との研究交流をさらに深めていきたいと考えております。同様の企画を通して、海外協定校で展開されている研究やお互いの医療状況を理解するとともに、学生交流を活性化させ、将来の留学や共同研究へとつなげていければと願っています。



研究発表 ◆ Patrick SzuYing Yen(高雄医学大学、Prof. Shiou Lan Chen): The remodeling of glutamatergic receptors in hippocampus and locomotor hyperactivity in aged spontaneous hypertensive rat


◆ Jih Kai Huang(高雄医学大学、Prof. Hsiang-Chun Lee): Osteopontin, an introduction and its role in cardiac fibrosis


◆ Moataz Badawi(信州大学、Prof. Katsuhiko Tabuchi): Uncovering the role of Neuroligin-3 mutation (R451C) in the medial prefrontal cortex on social behaviors


◆ Nanqi Cui(信州大学、Prof. Takayuki Shindo): Differential regulation of cardiac homeostasis by adrenomedullin-RAMP2 and RAMP3 systems under cardiovascular stress



★Lin先生の講演PPTをeALPS「医学部 国際交流・留学コース」に学内限定公開していますので、出席できなかった皆さんも、ぜひアクセスしてみてください。

 一覧に戻る