11月30日(金)農学部環境講演会2012
信州大学農学部環境委員会では、毎年1回環境講演会を開催しております。
本年度は、玉川大学 農学部 生命化学科 教授・玉川大学 学術研究所 生物機能開発研究センター長の渡邊 博之(わたなべ ひろゆき)氏をお招きし、下記のとおり開催いたしますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
◇信州大学農学部環境講演会2012
講演者:
渡邉博之(わたなべ ひろゆき)氏
演題:
「LEDを光源とした植物栽培技術と植物工場への応用」
講演概要:
1992年よりはじめたLED光源による植物栽培技術の研究について紹介します。植物の光応答反応をふまえ、LED単色光を利用した植物の栽培技術について、葉菜類や果菜類、薬草の事例を紹介しながら解説します。さらに玉川大学におけるダイレクト水冷式ハイパワーLEDランプパネルを用いた植物工場の開発の現状と将来展開について説明します。
<内容>
・植物工場開発の現状
・植物の光要求性
・植物栽培用光源としてのLED
・ハーブ、薬草など機能性植物のLED 栽培技術
・LED を用いた植物工場の開発
・玉川大学における植物工場研究の取組み
日時:2012年11月30日(金)14:00~16:00
会場:信州大学農学部11番講義室
申し込み不要・参加費無料
問い合わせ:0265-77-1300(代)信州大学農学部ISO事務局
どなたでもお気軽にお越しください。