繊維学部の教員・学生が国際学会へ参加し、学術交流を行いました
2025年9月15日-17日に韓国 浦項工科大学校で開催された16th Japan-China-Korea Internation Symposium on High-Tech Fiber Engineering for Young Researchers(2025 JCK Symposium)に、繊維学部の教員・学生の計30名が出席し、研究発表ならびに学術交流を行いました。
2025 JCK Symposiumは、日本、韓国、中国から約20大学130名以上の教員・学生が参加し、活発な発表と討論が行われました。
本学から発表した学生のうち、大学院総合医理工学研究科博士課程2年のCHEN ZIWEI さん、XIE DANDANさん、LIU NUOさんの3名が、24名の候補者の中から優秀口頭発表賞を受賞しました。さらに、大学院総合理工学研究科繊維学専攻修士課程2年の小嶋奏絵さん、研究員のGO KAYEONGさん、特別研究学生の堀田 茉依さんが、53名の候補者の中から優秀ポスター発表賞を受賞しました。
これらの成果は、本学学生の研究水準と国際的な発信力の高さを示すものです。
また、9月19日には韓国・晋州(Jinju)で開催されたThe 1st Gyeongsang National University and Shinshu University Joint Symposiumにて、教員2名、学生6名の研究発表が行われました。