トピックス
手術支援ロボットiArmS、第6回ロボット大賞優秀賞を受賞
2014年10月24日 [受賞]
2006年から医学部脳神経外科学教室にて術者の腕を支えるロボットの研究を開始し、2012年から株式会社デンソー、東京女子医科大学と共同で開発を進めた「手術支援ロボットiArmS(アイアームス)【注1】」が、第6回ロボット大賞の優秀賞を受賞し、2014年10月15日に東京ビッグサイトで開催された表彰式において賞を授与されました。
ロボット大賞は、経済産業省および一般社団法人日本機械工業連合会が主催し、将来の市場創出への貢献度の高いロボットを表彰するもので、ロボットおよびロボット技術の実用化を促進し、研究開発の高度化や次世代の人材育成、さまざまな課題のソリューション提示、ロボットの社会実装による新社会システムの実現と産業創出を目指しています。
今回、優秀賞を受賞した「手術支援ロボットiArmS」は、脳神経外科手術などにおいて、ロボットアームが静止時には腕をしっかりと支持し、移動時には軽やかに腕の動きに追従することで、腕の負担や震えを軽減するロボットです。高い安全性を確保するため、モーターを使用しない構造とするとともに、高い操作性を実現するため、あらゆる位置で腕の重さとバランスが取れる設計としています。今回の受賞においては、非医療機器ながら医療機器で求められるレベルの安全性を確保したモーターレス設計となっていること、すでに複数の運用実績があるなどその完成度の高さが評価されました。
<注釈>
【注1】Intelligent Arm Support System(インテリジェント・アーム・サポート・システム)
第6回ロボット大賞ホームページ
http://www.robotaward.jp/winning/index.html
信州大学医学部脳神経外科学教室ホームページ
http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/chair/i-noge/index.html
株式会社デンソーホームページ:ニュースリリース
http://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/2014/141015-01.html