植物資源科学コース3年生坂井邑嘉(さかい ゆうか)さん、 世界U-24アルティメット選手権大会のミックス部門に日本代表選手として出場し銀メダル




2018年1月7日から13日まで、オーストラリアのパースで開催されていた2018世界U-24アルティメット選手権大会のミックス部門に、農学部植物資源科学コース3年生の坂井邑嘉さん(遺伝育種学研究室)が日本代表選手として出場しておりました。予選リーグを全勝で決勝トーナメントに進出した同部門日本代表チームは、見事に準優勝を果たし、銀メダルを獲得しました。これは同競技同部門における日本代表チームの歴代最高順位となります。
なお、アルティメットとは、フライングディスク(いわゆるフリスビー)を使った競技で、バスケットボールやアメリカンフットボールに似たルールで行われます。
(①~③の写真については、一般社団法人日本フライイングディスク協会様よりご提供いただきました)
日本フライイングディスク協会(JFDA)サイト
http://www.jfda.or.jp/nationalteam/2018u24/