【受付終了】平成29年度公開農場実習「高冷地応用フィールド演習」参加者募集のお知らせ(全国の大学生対象)
全国の大学生を対象に公開実習を開講いたします。
自然豊かな信州のフィールドで、信州ならではの実習を受講しませんか?
●「高冷地応用フィールド演習」※全3回
- 1回目:平成29年5月13日(土)~14日(日)
- 2回目:平成29年7月1日(土)~2日(日)
- 3回目:平成29年8月28日(月)~30日(水)
【講義・実習の内容】
キャベツを中心とした高原野菜の栽培
- (1)圃場整備、キャベツ播種、高冷地農業についての講義
- (2)キャベツの定植、除草
- (3)キャベツの収穫、出荷、集荷場見学、圃場片付け、食味比較等
- 《連作障害への対応、6次産業化をめざした安定生産技術を習得し、
- 高原野菜の生産や流通システムについて理解を深めます。》
※天候等により、変更する場合があります。
【実習場所】
- 信州大学農学部附属アルプス圏フィールド科学教育研究センター
- 野辺山ステーション
【応募要件】
- 高冷地の農業に興味のある方
※詳細は、実施要項をご確認ください。
【内容・申込みなどの詳細】
- ・申込書類を下記よりダウンロードしてご提出ください。
- ・申込方法は、受入身分により異なりますのでご注意ください。
- ・申込方法等で不明な点がありましたら、下記問い合わせ先にご連絡
- ください。
【申込書類】
- Ⅰ.単位互換協定の協定校の学生等で特別聴講学生となる場合
- (zipファイル:50KB)
- Ⅱ.特別聴講学生とならない場合(zipファイル:32KB)
【申込締切】
-
平成29年4月21日(金)※申込書類必着
※申込受付は締切りました。 - ●申込みされる方は、必ず「実施要項」をご確認ください。
【問合せ・申込み先】