ヒポクラテスは、紀元前4~5世紀にギリシャの植民地イオニアに存在した、固有名詞として残る最古の医者です。彼は、医学を宗教と呪術から切り離し、患者中心の医療を唱えました。信濃のヒポクラテスも、さまざまな困難を乗り越えて医学・医療の道を進もうとしています。ここでは、信州大学で医学・医療にかかわる人たちの、苦労話やちょっといい話、また今後の医学・医療の在り方などを取り上げ、人間学としての医学・医療をクローズアップします。

夏川 草介(なつかわ そうすけ) 2009:09:30:15:04:19
浜野 英明(はまの ひであき)助教 信州大学医学部 内科学消化器内科 2009:06:03:09:27:21
江原 孝史(えはら たかし)准教授 病理組織学 2009:01:30:16:23:27
相澤 徹(あいざわ とおる)教授医学教育センター・センター長 2009:01:30:16:15:08
谷口 俊一郎 (たにぐち しゅんいちろう)教授 医学系研究科・加齢適応医科学系専攻・分子腫瘍学 2009:01:30:16:08:16
吉澤 要 (よしざわ かなめ)講師 信州大学医学部内科学 消化器内科 2009:01:28:16:27:19