Facebook

2019年度「公開農場実習(夏期)」受講生募集のお知らせ(全国の大学生対象)

お知らせ農場系の実習

2019年度高冷地植物・動物・生物生産生態学演習ポスター
2019年度高冷地植物・動物・生物生産生態学演習ポスター
2019年度高冷地先端農業特別演習ポスター
2019年度高冷地先端農業特別演習ポスター
H30年度高冷地植物生産生態学演習
H30年度高冷地植物生産生態学演習
平成30年度高冷地動物生産生態学演習
平成30年度高冷地動物生産生態学演習
平成30年度高冷地生物生産生態学演習
平成30年度高冷地生物生産生態学演習

今年も全国の大学生を対象に公開農場実習を開催いたします。
自然豊かな夏の野辺山高原で、信州ならではの実習を受講しませんか?

1.「高冷地植物・動物・生物生産生態学演習」
 ~夏の野辺山高原でフィールド科学を体験しませんか? ~

 ①高冷地植物生産生態学演習:2019年8月19日(月)~8月22日(木)
  ・高原野菜の栽培管理と収穫、出荷
  ・ソバの加工実習
  ・野辺山および八ヶ岳周辺の野生生物の観察および調査など

 ②高冷地動物生産生態学演習:2019年8月26日(月)~8月29日(木)
  ・高原野菜の栽培管理と収穫、出荷
  ・乳用牛(または和牛)、肉用牛(繁殖牛・育成牛)の飼養管理
  ・野辺山および八ヶ岳周辺の野生生物の観察および調査など

 ③高冷地生物生産生態学演習:2019年9月2日(月)~9月5日(木)
  ・高原野菜の栽培管理と収穫、出荷
  ・牧場体験および牛乳加工体験(バター等)
  ・ソバの加工実習
  ・野辺山および八ヶ岳周辺の野生・生物の観察および調査など

 ▶実施要項およびポスター
  2019年度高冷地植・動・生物生産生態学演習実施要項(PDF:243KB)
  2019年度高冷地植・動・生物生産生態学演習ポスター(PDF:520KB)

 ▶講義・実習の内容
  高原野菜の生産・流通システムと家畜の飼養管理など、高冷地独特の農
  業生産流通システム等を学びます。
  ※天候等により変更する場合があります。

  H30年度の実施内容については下記をご覧下さい。
   H30年度高冷地植物生産生態学演習
   H30年度高冷地動物生産生態学演習
   H30年度高冷地生物生産生態学演習

 ▶対象学生
  全国の大学生

 ▶実施場所
  信州大学農学部AFC野辺山ステーション

2.「高冷地先端農業特別演習」
 ~高冷地農業のことを知りたい、先端技術を使った農業情報の収集方法を
  学びたい~

 ▶実施日:2019年8月22日(木)~24日(土)

 ▶実施要項およびポスター
  2019年度高冷地先端農業特別演習実施要項(PDF:241KB)
  2019年度高冷地先端農業特別演習ポスター(PDF:344KB)

 ▶講義・実習の内容
  ・マルチスペクトルカメラを利用したキャベツ畑のクロロフィル
  ・推定マップの作成。
  ・ImageJを利用したキャベツ結球サイズの推定。
  ・3Dモデルによるソバの生育診断。

 ▶対象学生
  全国の大学院生(修士課程)
  農学専攻以外、他キャンパス、他大学の大学院生は宿泊可能人数に制限
  があるため、問い合わせが必要です。
  学部生の受講はできません。

 ▶実施場所
  信州大学農学部AFC野辺山ステーション

【内容・お申込みなどの詳細】
 ・申込み書類を下記よりダウンロードしてご提出ください。
 ・申込み方法は受入身分により異なりますのでご注意ください。
 ・申込み者多数の場合は、受講志望理由書等により選考いたします。
 ・申込み方法等で不明な点がありましたら、下記お問合せ先にご連絡ください。

 ▶お申込み書類
  1.高冷地植物・動物・生物生産生態学演習
   Ⅰ.特別聴講学生となる場合(ZIPファイル:91KB) 
   Ⅱ.特別聴講学生とならない場合(ZIPファイル:51KB)

  2.高冷地先端農業特別演習
   Ⅰ.特別聴講学生となる場合(ZIPファイル:52KB)
   Ⅱ.特別聴講学生とならない場合(ZIPファイル:31KB)

 ▶お申込み締め切り
   2019年7月5日(金)(申込書類提出必着)
  ・お申込される方は、必ず「実施要項」をご確認ください。

 ▶お問合せ・お申込み先
  〒399‐4598
   長野県上伊那郡南箕輪村8304
   信州大学農学部学務グループ 教務担当
   Email:agakumu★shinshu-u.ac.jp (送信の際は★を「@」に変換してください)
   TEL:0265‐77‐1309

« 前の記事へ

お知らせ一覧にもどる

次の記事へ »