信州大学シェアオフィス
信州大学では、起業を目指す学生及び教職員等の支援を目的として、自らの問題意識や社会課題を解決するアイデアや新たなビジネスを発想し、そのアイデアやビジネスモデルの実現化に向けて所属や専門分野、学年、国籍等を超えて議論し、相互研鑽できる場として、「シェアオフィス」の設置を各キャンパスに進めています。
シェアオフィスでは、スタートアップや起業に関する知識・情報の提供、起業の相談、起業家・既存企業・自治体・金融機関・支援機関等とのネットワーク構築、起業後のベンチャー支援、各種セミナー・勉強会の開催等のサービスも提供します。起業時には、会社登記が可能であり、起業済ベンチャーも利用・移転登記できます。
シェアオフィスの利用時間や利用料、機能、ルール、お問合せ先等は、各キャンパスで異なります。各シェアオフィスの案内をご確認ください。
また、施設見学&利用説明にも対応していますので、お気軽にご連絡ください。
信州大学シェアオフィス利用規約リンク
各キャンパスのシェアオフィスはこちら
・シェアオフィスMatsumoto 2022年11月設置 ・シェアオフィスUeda 2023年6月設置 ・シェアオフィスINA 2023年夏 設置予定 ・シェアオフィス西長野(仮)2023年夏 設置予定 ・シェアオフィス工学(仮)2023年夏 設置予定シェアオフィスMatsumoto
場所: 松本キャンパス 北西共通棟 2階
利用時間:平日 8:00~20:00、土曜日 9:00~18:00
定休日:日曜日、年末年始(12/29~1/5)
シェアオフィスUeda
場所:上田キャンパス 信州大学オープンベンチャー・イノベーションセンター(OVIC)
利用時間:①オープンスペース 平日 9:00~18:30
定休日:土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12/29~1/5)
・上記利用時間外の本施設への入室及び利用は原則認めません。時間外の利用を希望する場合は管理運営者にご相談ください。 ・上記定休日のほか、大学が定める夏季休暇(8月中旬)、大学行事の開催時など計画的又は臨時に休日とします。 計画的な休日については半期毎に作成するスケジュールにおいて、臨時の休日については利用登録者に随時通知します。 ②レンタルブース 利用時間の制限はありません。(24時間利用可能)
シェアオフィスINA
シェアオフィス西長野(仮)
シェアオフィス工学(仮)