入試情報
- HOME
- 入試情報
総合人文社会科学専攻入試情報
- 合格発表について
- 入学定員と学位
- 入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
- 入学者選抜試験日程等について
- 学生募集要項
- インターネット出願
- 出願書類のダウンロード
- 受験者心得
- 入試成績の開示
- 入試問題
- 各分野の連絡先
合格発表について
現在公開中の合格発表はありません。
入学定員と学位
分野 | 入学定員 | 募集人員 | 取得できる学位 |
---|---|---|---|
人間文化学分野 | 36名 | 8名 | 修士(文学) |
心理学分野 | 14名 | 修士(心理学) | |
経済学分野 | 7名 | 修士(経済学) | |
法学分野 | 7名 | 修士(法学) |
※現在、2024(令和6)年度から入学定員の変更を計画中です。詳細は決まり次第ホームページにてお知らせいたします。
※心理学分野の実験心理学領域、社会心理学領域については2024(令和6)年度に心理学分野の領域を廃止し、人文学部心理学・社会心理学コースの発展的な研究領域として人間文化学分野に新しい領域を新設する計画があります。
入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
総合人文社会科学研究科(総合人文社会科学専攻)では、真理を探究する確かな基礎研究と実証に基づく高度実践研究との融合知の蓄積、地域を活かす学びの環境を基盤にして、独創的な提案力を持ち、問題解決に向けた課題の整理、課題解決のための計画・実行力を持った地域中核人材の輩出を目指しています。そのため、次のような資質・能力を備えている学生を求めています。
1. 知識・技能
- 専門領域の基本的な専門的知識・技能を有している者
2. 能力
- 情報の収集・分析を通じた研究を行うために必要な考察力・思考力を有し、問題関心・課題や分析内容を平易かつ的確に表現することができる者
3. 意欲
- 学問研究に対する強い意欲を有している者
- 社会が抱える課題の解決に取り組む意欲を有している者
上記の素養を持つ大学院生を選抜するために、一般選抜では各専門領域に必要な専門試験を課すとともに、面接では必要な知識と基礎学力に加え、学問研究や社会の課題解決への意欲を判定します。また成績証明書・研究計画書などの評価を加えて総合的に合否を判定します。
各分野のアドミッション・ポリシー
2023年度入学者選抜試験日程、学生募集要項・出願書類のダウンロード
入学者選抜試験日程等について
※2024年度入試の日程は決定次第お知らせいたします。
出願期間
実施日程及び選抜方法
学生募集要項
※2024(令和6)年度の学生募集要項・出願書類のダウンロードについては7月上旬頃発表予定です。参考に2023(令和5)年度の情報を掲示しています。
前期・後期募集
第3次募集
インターネット出願
本研究科ではインターネットにて出願登録を行っています。募集要項を参照の上、本学大学院インターネット出願サイト(https://www.shinshu-u.ac.jp/grad/admission/01.php)から出願登録を行ってください。
※本学大学院インターネット出願のページにつながります。こちらから「ガイダンスページ」にアクセスし、出願方法および検定料支払い方法等を確認の上、 ガイダンスページ内にある出願登録ページにて、 出願登録を行なってください。
出願書類のダウンロード
※2024(令和6)年度の学生募集要項・出願書類のダウンロードについては7月上旬頃発表予定です。
受験者心得
現在ダウンロードできる受験者心得はありません。
入試成績の開示
【入試状況】
入試状況一覧 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|
【入試成績等(個人情報)】
(1)開示する情報:受験者本人の試験成績
(2)開示方法:開示請求による郵送を原則とします。
(3)請求者:原則として受験者本人とします。
(4)請求方法
「入試情報開示請求書」[PDF版][Excel版]に所要事項を記入し、各分野の入試事務室宛に郵送してください。郵送先は「各分野の連絡先」を参照してください。
※受験者本人であることを確認するとともに、受験番号を照合するため、受験票を必ず添付してください。受験票は返送用封筒に同封いたします。
※試験成績の郵送を希望する場合は、返信用封筒[長形3号(12cm×23.5cm)に郵便番号、住所、氏名を明記し、簡易書留料金を含む404円分の切手を貼ったもの]を同封してください。
(5)受付期間:2023年5月8日(月)~2023年5月29日(月)(消印有効)
(6)開示時期:受け付け次第順次
入試情報開示請求書[PDF版]
入試情報開示請求書[Excel版]
入試問題
人間文化学分野
2022年度 2021年度 2020年度 |
【前期日程】 人間文化学分野入試事務室(人文学部学務係)で閲覧できます。 【後期日程】【第3次募集】 課題作文は以下の通りです。 「現代における人文学研究の意義について、あなたが専攻する学問領域とその他の領域の連携等を視野に含めつつ、自由に論じなさい」 |
---|
心理学分野(松本キャンパス)
〈実験心理学領域・社会心理学領域〉
2022年度 2021年度 2020年度 |
【前期日程】 心理学分野(松本キャンパス)入試事務室(人文学部学務係)で閲覧できます。 【後期日程】【第3次募集】 課題作文は以下の通りです。 「現代における心理学研究の意義について、あなたが取り組もうとする研究課題とその他の領域の連携等を視野に含めつつ、自由に論じなさい」 |
---|
心理学分野(長野キャンパス)
〈発達科学・認知科学・人間科学領域、臨床心理学コース〉
発達科学・認知科学・人間科学領域 | 臨床心理学コース | |
---|---|---|
2022年度 | 前期日程 後期日程 |
前期日程 後期日程 |
2021年度 | 2021年度入試は新型コロナウイルス感染症対応のためオンラインによる口述試験のみ実施しました。そのため試験問題・解答用紙の掲載はありません。 | |
2020年度 | 前期日程 後期日程 |
前期日程 後期日程 |
- 公表は、著作権の関係で一部を空白にし、引用箇所等を記述して掲載しております。 (著作権の関係でそれぞれの設問を解り易くするため、設問そのものを修正している場合もあります。また、権利者に了解頂いたものに付いてはそのまま掲載し、掲載が難しいものについては本文を削除しております。)
経済学分野
2022年度 | 前期日程 | 後期日程一般 後期日程社会人 |
---|
- 2021年度までの問題及び2022年度以降の非公開の設問の閲覧については経済学分野・法学分野入試事務室窓口(経法学部学務グループ)へお問合せください。
法学分野
各分野の連絡先
人間文化学分野・心理学分野(松本キャンパス)
〒390-8621
長野県松本市旭3-1-1(松本キャンパス 人文学部学務係)
TEL:0263-37-2255
FAX:0263-37-2235
E-Mail: jgakumu1@shinshu-u.ac.jp
心理学分野(長野キャンパス)
〒380-8544
長野県長野市西長野6のロ(長野(教育)キャンパス 教育学部学務グループ)
TEL:026-238-4041
FAX:026-232-0775
E-Mail: edu-ad@shinshu-u.ac.jp
経済学分野・法学分野
〒390-8621
長野県松本市旭3-1-1(松本キャンパス 経法学部学務グループ)
TEL:0263-37-2304
FAX:0263-37-2346
E-Mail: graduate_law_econ@shinshu-u.ac.jp