信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

研究カテゴリーと研究テーマによって研究シーズを絞り込むことができます。

研究カテゴリー

フリーワード


カテゴリー一覧

521〜540件を表示/全3519件 表示件数 すべて表示|公設試のみ表示企業のみ表示大学のみ表示

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 26 | 27 | 28 | … | 174 | 175 | 176| 次へ

分類 研究テーマ 研究者名 大学・機関名 キーワード  
大学 スペーサー長の異なる二種のユニットをランダム共重合した側鎖型液晶性ポリメチレンの相挙動 ○西村美帆子, 相澤洋介, 戸木田雅利 東工大院 液晶性ポリメチレン広角X線回折偏光顕微鏡示差走査熱量測定 詳細を見る
大学 主鎖型液晶エラストマーの昇降温における変形とそのメカニズム ○平岡一幸, 篠崎凌, 住友昌平 東京工芸大 液晶エラストマー変形メカニズム昇降温 詳細を見る
大学 界面活性剤を利用して作製たキトサンフィルムのモルフォロジー ○江口直人, 後藤博正 筑波大院 界面活性剤シクロデキストリンキトサンフィルム 詳細を見る
大学 アルキスホン化ポリイミド主鎖一軸配向膜のライオトロピック液晶構造解析 ○後藤崚介, 原光生, 長尾祐樹, 永野修作 名大院, 名大, 北陸先端大 液晶ポリイミド 詳細を見る
大学 酸化グラフェンが形成する液晶の階層的不均一性 〇春藤淳臣, 堀耕一郎, Penaloza Penaloza , P. David 九大院, KAIST 液晶グラフェン粒子追跡法 詳細を見る
大学 液晶を鋳型とした電解重合法により配向制御したエレクトロミックポリマーデバイスの開発 〇林宏紀, 後藤博正, 林仁志 筑波大院, デンソー 液晶電解重合法PEDOT 詳細を見る
大学 メソゲン基を有する半屈曲性ポリウレタンの液晶形成 ○渡邊太喜, 氏家誠司, 那谷雅則, 岩見裕子 大分院 ポリウレタンイオン化液晶 詳細を見る
大学 電界紡糸法による主鎖型液晶エラストマーナノロッドの調製とそ温度応答性形状変化 ○東啓介, 松本英俊, 戸木田雅利 東工大 電界紡糸法温度応答性液晶エラストマーナノファイバー 詳細を見る
ダブルネットワークイオンゲルにおける潤滑挙動解析 ○荒船博之, 上條利夫, 森永隆志 他 鶴岡高専 ゲルイオン液体潤滑挙動 詳細を見る
大学 High thermal stability microcapsule and its application in phase change materials (PCMs) as crosslinking point ○毛宇辰, 宮崎琢弥, 細谷亨平 他 山形大院, 東華大 マイクロカプセルゲルプラスチック繊維材料 詳細を見る
大学 セルロース水酸化ナトリウム溶液からのイオン除去による光学異方性ゲル形成 ○古賀優佳, 巽大輔 九大院 セルロースゲル小角X線散乱 詳細を見る
大学 スレオニンを基盤とする新規ゲル化剤の合成とゲル化特性の評価 〇菅駿一, 鈴木正浩, 英謙二 信州大院 ゲル化トレオニン(スレニオン) 詳細を見る
大学 つる巻き重合を基盤とす超分子ゲル材料の創製 ○門川淳一, 畑中大輔。田中和也, 山元和哉 鹿児島大院 ゲルヒドロゲルつる巻き重合 詳細を見る
大学 カチオン性環動ゲルの電解質依存膨潤挙動および抗菌能 高見沢大和, ○荒木潤 信州大院 ゲル電解質膨潤抗菌 詳細を見る
大学 溶媒との複合体結晶による繊維構造を用いたポリ乳酸ゲルの物性向上 ○松田靖弘, 宮本和明, , 田坂茂 静岡大院 ポリ乳酸(PLLA PLA)ゲル 詳細を見る
大学 薬物含有 L-リシン型ハイドロゲル化剤を用いた薬物徐放超分子ゲルの作製 〇鈴木正浩, 亮佑英謙二, 英謙二 信州大院 ゲル化L-リシンハイドロゲル 詳細を見る
大学 カルシウム架橋した L-リシン型ゲル化剤のオルガノゲル形成 〇鈴木正浩, 早川勇太, 英謙二 信州大院 L-リシンオルガノゲルレオロジー 詳細を見る
大学 2成分系薬物含有L-リシン型ゲル化剤のゲル化特性 〇鈴木正浩, 冨田祐樹, 英謙二 信州大院 ゲル化抗生物質L-リシン 詳細を見る
大学 温度応答高分子及びゲル微粒子の臨界挙動に関する理解の進展 ○佐藤高彰, 柳瀬慶一, 天野賢史 他 信州大 ゲル高分子微粒子温度応答性臨界挙動 詳細を見る
大学 ゲル化前後での金ナノ粒子のダイミックス 渡辺延幸, ○Li Xiang, 柴山充弘 東理大 ゲル化ナノ粒子拡散動的光散乱 詳細を見る

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 26 | 27 | 28 | … | 174 | 175 | 176| 次へ