研究シーズトップページに戻る
研究カテゴリーと研究テーマによって研究シーズを絞り込むことができます。
分類 |
研究テーマ |
研究者名 |
大学・機関名 |
キーワード |
|
大学 |
科学分析で見えてくる繊維と文化財の関わり |
〇本多貴之 |
明治大 |
繊維、文化財 |
詳細を見る
|
大学 |
高分子微粒集積体が示す構造色とその刺激応答性 |
杉本英樹, 中西英二, ○猪股克弘, 信川省吾 他 |
名工大院 |
高分子、ポリメチルメタクリレート(ポリメタクリル酸メチル PMMA)、エチルアクリレート(EA) |
詳細を見る
|
大学 |
ゲル微粒子存在下におけるシード乳化重合より得られる異型複合ゲル微粒子構造とシード粒子構造との関係 |
○渡邊拓巳, 小林千玲, 鈴木大介 |
信州大 |
ゲル、微粒子、シード粒子 |
詳細を見る
|
大学 |
乾燥散逸構造によるシクロデキストリンの界面活性剤の包接評価 |
〇若尾俊輔, 土田亮, 木村浩, 大久保恒夫 |
岐阜大院, 岐阜大, コロイド組織化研 |
界面活性剤、シクロデキストリン |
詳細を見る
|
大学 |
棒状粒子をコアに有する複合ゲル微粒子の集積化 |
○佐塚友茄, 渡邊拓巳, 飯塚造二郎 |
信州大 |
ゲル、粒子 |
詳細を見る
|
大学 |
Giant ER流体の流動特性 |
○田中克史, 西本美功, ロブソン星夜 他 |
京工繊大 |
流動、電場 |
詳細を見る
|
大学 |
超分子的アプローチに基づく白色発光粒超分子の調製と機能化 |
杉野康行, 小澤歩未, 西藪隆平, ○久保由治 |
首都大院 |
白色発光粒子 |
詳細を見る
|
大学 |
溶液中におけるポリ乳酸-ポリスチレンブロック共重合体の構造解析 |
○芦沢宏樹, 宮本和明, 深津彰伸 他 |
静岡大院 |
ポリ乳酸(PLLA PLA)、ポリスチレン、ゲル |
詳細を見る
|
大学 |
インバースホスホリルコリン基を有するポリマーブラシの表面特性解析 |
◯小林元康, 今村祐介, 山口和男 |
工学院大 |
ポリマーブラシ、表面特性 |
詳細を見る
|
大学 |
臭化鉄添加に誘起されるポリスチレン-b-ポリ 2ビニルピリジン/THF溶液中に形成される構造とイオン分布 |
蟹江志保, , ○山本勝宏, 秋葉勇 |
名工大, 北九州市立大 |
ミクロ相分離、ポリスチレン、鉄イオン |
詳細を見る
|
大学 |
スメクチックB液晶セグメントを一成分とするブロック共重合体のミクロ相分離構造 |
戸木田雅利, ○吉岡柚香 |
東工大院 |
ミクロ相分離、ブレンド、ポリスチレン、液晶 |
詳細を見る
|
公設試 |
球状ミクロ相分離構造が作る格子に関する研究 |
○高木秀彰, 山本勝宏 |
高エネ研, 名工大院, |
ミクロ相分離、ブレンド |
詳細を見る
|
大学 |
液晶中電解重合法を用いる架橋共役系ポリマーの配向 |
○董九超, 後藤博正 |
筑波大院 |
電解重合法、フィルム |
詳細を見る
|
企業 |
両親媒性高分子親水部の末端基構造が末端基構造が水和・自己組織体構造・相挙動に与えるに関する散乱・分光研究 |
小倉卓, 赤羽健, 天野賢史 他 |
ライオン, 信州大 |
高分子、動的光散乱、小角X線散乱、密度、粘度、誘電緩和分光法 |
詳細を見る
|
大学 |
Synthesis and properties of functional novel paramagnetic polymers bearing pendant radical groups |
○秦志勇, 後藤博正 |
筑波大院 |
常磁性 |
詳細を見る
|
大学 |
バイオフィルムと導電性高分子のコンポジットの作製および性質評価 |
○王傲寒, 後藤博正 |
筑波大院 |
導電性高分子、バイオフィルム |
詳細を見る
|
大学 |
溶媒と界面がポリメチルタクレートの構造に与える影響 |
〇渡辺友貴 |
静岡大院 |
ポリメチルメタクリレート(ポリメタクリル酸メチル PMMA) |
詳細を見る
|
大学 |
トリアジン環を有する縮合系機能性高分子群の分子充填化戦略 |
〇三浦俊太郎, 芝崎祐二, 藤森厚裕 |
埼玉大院, 岩手大 |
高分子、配列制御 |
詳細を見る
|
大学 |
炭素繊維-PA6界面接着への炭素繊維表面界官能基の効果について |
○入澤寿平, 飯田純也 , 稲垣良平, 田邊靖博 |
名大院 |
炭素繊維、自動車、樹脂、界面接着力、ポリプロピレン(PP)、ポリアミド、エポキシ |
詳細を見る
|
大学 |
新規発光性アラミドブロック共重合体に対する配列秩序化の試み |
〇設樂雄作 |
埼玉大院 |
非晶性、高分子、配列制御 |
詳細を見る
|